閉じる

【4~5歳(年中さん)】モニター20名募集!【絵本が毎月3冊届く定期便「たいけん!えほんのポッケ」9月号モニター】

「【4~5歳(年中さん)】モニター20名募集!【絵本が毎月3冊届く定期便「たいけん!えほんのポッケ」9月号モニター】」の画像、学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

たいけん!えほんのポッケ9月号

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

. 2人が楽しそうに読んでいるのは 【たいけん!えほんのポッケ9月号】 4~5歳で身につけたい力 ”体験のきっかけ” ”さまざまな感性” ”社会性や人間関係”をはぐくむ、 教育性の高い絵本が毎月3冊届く定期便サービス📖✨ 双子は読み始めたら 夢中で答えたり 真剣にシールを貼ったり 顔はめしたり。。。😆💕 「9月号の読み方、使い方」の紙が 絵本と一緒に入っています🌼 絵本の「体験ポイント」や「注目ポイント」 が書かれていたり 「楽しむポイント」を教えてくれます❣️ この紙があることで、 さらに絵本時間が楽しく😊💓 年齢や発達に合った、 楽しくて子どもの可能性を広げる絵本が届くので 「何の絵本を読むのがよいだろう?」 と迷っているママにもおすすめです🌿✨ #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/09/08

・ 🥺絵本選びが楽になる‼︎ ⁡   ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈  学研の幼児ワークさま \  たいけん!えほんのポッケ9月号 / をお試しさせていただきました✍️✨ 価格: 3冊1290円(税込)      ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ もうすぐ5歳の息子🥰絵本が本当に大好きで、大きい子向けの本や図鑑は『読んでー‼️』と親に持ってきます🙆‍♀️ 逆に娘向けの本は、ひらがながすらすら読めるようになったので、読んであげています❤ このまま絵本好きに育ってほしい🥺! 私が保育士ということもあり、選ぶ本は保育園にあるような定番のものに偏りがち🤣 何を選べばいいか分からない…という方にもおススメです👇 ⁡ *-----*商品説明*-----* ☑︎ 「たいけん!えほんのポッケ」は、4~5歳で身につけたい力 ”体験のきっかけ” ”さまざまな感性” ”社会性や人間関係”をはぐくむ、教育性の高い絵本が毎月3冊届く定期便サービス✨ ☑︎9月号の内容は… 「なんで?」そらにおつきさまがいるのはなんで? 「学研ワールドえほん」いなかのとうのまちへいく 「学研のおはなしえほん」ひみつのいがぐりくん✨ ⁡ はじめに興味を示したのは、『なんで?』の本📗シールがあったり、顔はめの楽しいページがあったり…子どもゴコロをくすぐるようです(^^) 親に読んでもらって大笑いしていたのは『ひみつのいがぐりくん』秋らしくて素敵なお話でした❤話の内容を覚えて、妹に読んであげていましたー😘 妹ちゃん、聞いてるかなぁー😊❔笑 ⁡ 3冊でこのお値段は本当に嬉しい‼️たくさん絵本に触れさせてあげられる🙆‍♀️ お出かけに本を持ち歩く息子なので、軽くてかさばらないのも嬉しいです😊 ハードカバーではないので、丁寧に扱って、息子→娘へ、大切に読みたいと思います❤ ⁡ 継続して使わせていただきます♡ この度はありがとうございました🤗 ⁡ **✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯** #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/09/06

絵本が毎月3冊届く定期便『たいけん!えほんのポッケ』をお試しさせていただきました◡̈ 「なんで?」「いなかのとう まちへいく」「ひみつのいがぐりくん」の3冊です♪ ⁡ 「なんで?」 9月なので月のひみつが知れたり、防災について子どもでも分かりやすく学ぶことが出来る絵本です。 子どもの気になるなんで?が詰まっています。 ⁡ 「いなかのとう まちへいく」 田舎のお城の上に建っている塔が街に遊びに行くというお話。 絵のタッチもかわいらしくて楽しめます。 ⁡ 「ひみつのいがぐりくん」 困った人を助けるために秘密のスカーフで変身するのがおもしろくて子どもたちも喜びます。 くりが出てくるので秋も感じられる絵本です。 ⁡ 4歳の次男がどれも興味津々で読んでいました♡ シールを貼るところも子どもは好きですよね𓂃 𓈒𓏸 7歳の長女、8歳の長男も自分で読めるので寝る前の絵本タイムにそれぞれ読んだり、長女が次男に読んであげたりしています♩ ⁡ 子どもにどんな絵本を選んだらいいか迷うって人にオススメのサービスです! 毎月季節にあった絵本がお家に届くのは嬉しいですね◡̈ ⚠10月号のお申込みは9/15までです。 公式サイトのリンクをハイライトに残しておきます⑅°˖ ⁡ #PR #学研の幼児ワーク #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan #寝室 #ベッド#幼稚園 #ベビーシッター #4人育児 #4児ママ #長男 #長女 #次男 #次女 #8歳 #7歳 #兄弟 #兄妹 #姉弟 #姉妹 #無印良品 #マイホーム #アクセントクロス 2022/09/06

季節の変わり目は やっぱり調子が悪い第3子。 夜に痒がるので親子で寝不足幼稚園も行けていません 在宅でも、療養してても 涼しくなった外の季節感を味わってほしい。 秋の絵本を買おうかなーと思いましたが 私が絵本大好きすぎて 自分で選ぶのは難しい笑。 学研の「たいけん!えほんのポッケ」 しっかり選定された4~5歳向けの絵本が 毎月3冊ポストに届く定期便サービスを初めて使いました(1290円)。 切り離すドリルもついているし 子ども大好きシール遊びもあるし、 お話とお話の間に遊びもあってよく作り込まれています。 栗のお話やおつきみの話。 栗ご飯、栗饅頭、お団子に、やきいも。 そうだそうだ、秋ってそうだった‥ 幼稚園って色々してくれて本当に有難いんだなあ。 年長さんは、来月号は 「はじめてのプログラミングカー」付きだって! いいなー。年長じゃないといけないのかなあ お夕飯は、栗の甘露煮🌰にしました。 季節感を忘れていたのは私みたいです。 #療養中#自宅学習#重度アレルギー#学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan @gkp_koho @gakkenyoujiwork 2022/09/05

たいけん!えほんのポッケ9月号*・゜ 株式会社学研プラスさんより お試しさせていただいたよ🌼 毎月3冊届く定期便サービス🌷 コーナーがいろいろある総合絵本の「なんで?」、 海外の作家さんによる物語絵本の「学研ワールドえほん」、 日本の作家さんによる物語絵本の「学研のおはなしえほん」の3冊だよ🌷 絵本って自分や子どもが選ぶと内容ご偏りがちだけど、これなら色々な絵本に触れられる😊 子どもの年齢に合ったものが届くから、 興味をもちやすいし♪♪ 娘いわく、 娘の園にも同じ本が置いてあるみたい✨ 家にないタイプの本だったけど 意外と好きなようで、 何回も同じ本を読んでるよ😆 自分で読むのも上手になって、 成長を感じる🥺 シールを貼るページもあって、 内容も充実してるよ! この内容で3冊で1,290円、 しかも送料無料ってかなりお得💕 . #PR #学研の幼児ワーク #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/09/03

. . @gakkenyoujiwork たいけん!えほんのポッケ 9月号 . . 4~5歳で身につけたい力 ”体験のきっかけ” ”さまざまな感性” ”社会性や人間関係”をはぐくむ 教育性の高い絵本が 毎月3冊届く定期便📖 . . 今年4歳になる息子に 読んであげたくて 試してみました📗 . 実際に絵本を開いてみると 文字数が多くてビックリ! 息子には少し早い? と思いながら読んであげると 側に座って最後まで ちゃんと聞いてくれてた✨ . 読み終えた後も 自分で開いて読み返したり シール貼りがついてる絵本も 楽しんで取り組んでた👦 . 親の思い込みで 子供の理解できそうな絵本を 勝手に選んでいたなぁと反省😅 . 成長に沿った絵本を 定期的に送ってきてくれるのは 絵本選びに困っていた私にとって とてもありがたいサービス🙌 . . . . . . . . ┈┈✄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #学研#4歳#5歳 #年中#絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR#monipla #gakkenyoujiwork_fan #こどものいる生活 #男の子ママ 2022/09/02

🌸たいけん!えほんのポッケ 4〜5歳の年中さん向けの絵本 「たいけん!えほんのポッケ」3冊セット✨ うちの娘も幼稚園で購入できる本 何冊か他社さんあったけど 学研さんの「はっけん!」購読していました💓 今回は年長さん向けの *なんで? *いなかの とう まちへ いく *ひみつのいがぐりくん 3冊セットになってるよ✨ 体験がコンセプトの総合絵本【なんで?】 子供たちの「なんで?」に答えてくれてる本。 特集・生活・食育・行事など、こどもにわかりやすく教えてくれる本です。 答えもあるけど子供に問いかけて「君ならどう思う?考えてみよう!」という感じが好き! 娘も「うーん?」って考えて答えてみたりして一緒に読んでます。 9月号はお月見にちなんでお月さんの話だったり 「9月19日は敬老の日」だよと行事のことも教えてくれる。 おはなしも書いてあったりと親も一緒に楽しめる内容です。 【学研ワールドえほんセレクション】では 海外の作家さんによるオリジナル絵本。 【学研おはなしえほんセレクション】 毎月、子供に触れてほしいテーマに沿った日本の作家さんによる物語絵本。 この3冊が毎月お家に届く「たいけん!えほんのポッケ」 3冊で月1290円で送料無料。 4〜5歳の年中さんに合った内容の絵本も届く✨ 知育にいいからおすすめだよ❤️ 10月号からの申込は9/15までだからぜひチェックしてみてね! #PR #学研の幼児ワーク #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/09/01

𝖺𝗒𝖺𝗀𝗋𝖺𝗆_______Gakken♡ ⁡ ⁡ ⁡ \絵本大好き♡/ ⁡ ⁡ ⁡ 娘2人は 小さい頃から 絵本が大好き♡ ⁡ ⁡ ⁡ おねえちゃんが 文字を読めるように なってからは ⁡ ⁡ ⁡ ときどき 妹にも読んでくれます💓 ⁡ ⁡ ⁡ ちなみに 私は本自体 苦手でした🤣 ⁡ ⁡ ⁡ 小さい頃に あまり読んだ記憶もなくて どんな絵本を選んだらいいのかも わからなかった… ⁡ ⁡ ⁡ それでも 絵本が好き♡って いいなぁと思って ⁡ ⁡ ⁡ 手探りで いろいろな絵本を借りては 一緒に読んでいました☺️ ⁡ ⁡ ⁡ 知らなかったことを知れたり 新たな世界に興味を持ったり 絵本の世界に入り込んで浸ったり… ⁡ ⁡ ⁡ そんな風に 絵本を楽しむ娘に ⁡ ⁡ ⁡ 絵本の楽しみ方を たくさん教えてもらっています🌷 ⁡ ⁡ ⁡ そんな娘に 今回Gakkenさんから ⁡ 毎月3冊届く 4-5歳さん用の 絵本をお試しさせていただきました ⁡ ⁡ ⁡ 𓍯なんで?と興味を持って   新たな世界を知ることができる絵本 ⁡ 𓍯気持ちに気づく、伝え合う絵本 ⁡ 𓍯世界の絵本セレクション ⁡ の3冊でした♡ ⁡ ⁡ ⁡ どうしても 親が選ぶと 偏ってしまいがちな絵本選び ⁡ ⁡ ⁡ 図書館でも 2人の娘をみながら 選ぶのは結構大変です💦 ⁡ ⁡ ⁡ 年齢に合った 絵本を送ってもらえるのは ⁡ ⁡ ⁡ 時間がない方や 私みたいに 本選びが苦手なママさんには ⁡ ⁡ ⁡ とってもいいサービスだと思いました☺️✨ ⁡ ⁡ ⁡ 4-5歳さん用だったので 3歳半の妹も一緒に楽しめて とってもよかったです♡ ⁡ ⁡ ⁡ 季節感もとても大事に 絵本を選んでくださっているので ⁡ ⁡ ⁡ 秋の味覚のお話 防災訓練のお話 も入っていて 大満足な内容でした💓 ⁡ ⁡ ⁡ @gakkenyoujiwork様✨ この度は 素敵な商品のご提供 ありがとうございました🌷 ⁡ ⁡ ⁡ #学研 #4歳 #5歳 #年中 #絵本 #たいけんえほんのポッケ #PR #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2022/09/01

<<前の10件 1 2

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

最新のひとこと

開催中イベント

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す