モニタープレゼント |
3~4歳 学習・記憶のコアを育てる きおくのれんしゅうちょう |
---|---|
モニターした感想の |
|
率直に回答しました(^^)是非息子に使ってみたいです。よろしくお願いします。 2023/06/09
5歳の娘がおります。
最近お金について勉強し始めたところなので、ぜひいい書籍が完成すると嬉しいです♪ 2023/06/09
お金についてのドリルも気になりました! 子供の時からしっかり金銭感覚を養っておきたいなと思っているので改訂版楽しみです 2023/06/09
4歳の娘が、毎日「宿題」と言って一日3Pずつドリルに取り組むようになりました(100均のですが)。良いドリルに巡りあえたらいいなと思い応募いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 2023/06/09
ご縁がありましたら、よろしくお願い致します。 2023/06/09
ちょうどお金に興味を持ち、支払いなど
なんでも買いたい欲など我慢など色々教えたい時なので楽しく学べたらいいな。 2023/06/09
上の子たちの勉強時間に4歳の息子にも勉強してほしいのでぜひこちらを使用したいです。
4児の母ならではの目線で丁寧なレポートを心がけますのでよろしくお願いいたします。 2023/06/09
まさにお金について教えている時だったので楽しめるアンケートでした!ご縁がありましたら嬉しいです^^ 2023/06/09
復習のつもりで、基礎をしっかり学ばせたいですー 2023/06/08
6歳3歳0歳がいます。表情豊かに楽しんでいる様子を撮るのが得意です。もれなく親も楽しみます! 2023/06/08
4歳の娘がいます。お金は大事なことを理解していますがその流れやルールなどは私自身説明していません。吸収しやすい4歳児だからこそお金について勉強してほしいです!よろしくお願いします 2023/06/08
子供の勉強の頑張りが身につくようにさせてあげたいです!わかれば楽しいはずなので。子供と一緒に学ばさせていただければと思っています⭐︎よろしくお願いします(^^) 2023/06/08
お金について話し合ったり勉強を一緒にできる機会ができるのでご縁があると嬉しいです! 2023/06/08
小学1年生の息子にやらせてあげたいです。よろしくお願いいたします。 2023/06/08
4歳の息子と取り組んだ様子を丁寧にレビューさせていただきたいです! 2023/06/08
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/