閉じる

【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像まよ

下の子のお世話中に上の娘にはタブレットやっててもらってるんだけど、いいアプリを体験させていただきました🎀「ママ遊ぼうよ〜」「はやく〜」って言われても下の子の授乳中や寝かしつけ中、自分も少し休みたいときなんかにおままごとあそびとか体動かす系とかは大変だから💦 娘もタブレットでのお勉強はお勉強とは思ってないみたいで(紙ワークはすぐに飽きちゃってやらなーいって言われ…続かないタイプでした)逆にやりたいやりたいとせがまれて困るくらい😂 この学研様のワークは年齢に合わせて選べるのが良き😍他のメーカー様のアプリもレベル別やクリアするとレベル上がるというのはよくあるけど、「年齢別」ってこんなにしっかり分けられているのは流石だなあという印象✨だから子供に合わせたものを選びやすいよね🤔 調子乗って5歳のをやらせたら彼女には難しかったみたいなので、本当に年齢に合わせて作られてるんだなぁって感動でした❣️ 迷路やひらがなを書くのが楽しかったみたい😊そして上手に出来ると「てってれー」っていう音と一緒に紙吹雪が舞うし🎉ご褒美シールもらえるから嬉しそう☺️動画に私の汚い声が入ってますが(あと下の子の謎のおしゃべりも)お耳汚しごめん😭 「やったー!」って言ってました🤭私もただやらせるだけじゃなくて横で見守りながらたくさん褒めてあげたいなぁ❣️ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan #知育#知育ママ #ワーク#学研ワーク#幼児ワーク#タブレット学習 #早期教育

まよ   2024-05-11 06:35:28 提供:学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

開催中イベント

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す