閉じる

【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用

「【3・4・5歳】知育+おこづかいちょう アプリモニター募集【50名】iPhone/iPad/Androidスマホ・タブレット用」の画像、学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

アプリ内課金・無料ダウンロードコード

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

. . 学研の幼児向け知育アプリ まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク 元々学研の知育ドリルは 何度か購入し、やったことがあるんですが アプリがリリースされたということで 早速使用しました。 3,4,5歳と年齢にピッタリ問題で、 そしてドリルだと1回やったら終わりですが アプリだと1回購入したらその年齢の問題は 何度も使用できるのがうれしい◎ 実際にやってみると 3歳の娘はすごく集中してやってくれます! 問題は読み上げてくれて、 子供一人でも取組めるので 親としてもとても助かっています。 冊子のドリルだと、実際 親が隣についてなきゃ なかなかできないですからね。。 そしてやりすぎ防止のタイマー付きだから安心。 iPhoneだと少し画面が小さいので iPadでやらせるのがおすすめ。 迷路など線を描く問題は 少しやりにくそうですが、 子供が好きそうな絵や音楽を使用しているし、 問題数もたくさんあるので 飽きずに楽しめそう。 実家に帰省する時に、実家で遊ぶ用の おもちゃをたくさん持っていかなくていいので 荷物も減るし、遊んでいる感覚で ドリルができるのがいいなと思いました。 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/23

#PR #学研の幼児ワーク 知育ドリル3・4・5 まるごと! できるかな〜学研の幼児ワーク アプリのモニターをさせていただきました! 操作が簡単で子供でもすぐに遊べました😍 一覧から好きな問題を選べるので 子供のやる気も◎ タイマーが設定できるので やりすぎも防止できます😚🩷 問題は全てナレーション読み上げなので 文字を読むのが難しい子にもぴったりです ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* できたらご褒美シールがもらえるので 子供の自信にもつながります✨ #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/21

...... ★学研の幼児ワーク(PR)を体験させてもらったよ 簡単にお勉強出来て、子どもももっと~と言ってました。(課金あり) あと、おこづかい帳も便利。 かわいいデザインで、アプリだから使う時にポチッと入力できます✌️ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/21

知育アプリ! 3歳の陽士に4歳用をやってもらいました。 文字を書くのはまだ難しいけど、まちがいさがしや影に合うスタンプを押そう的なやつはしっかりでしました! 問題文を読み上げてくれるから1人でもできるのがめっちゃ良い!! ただ、タブレットでやった方が絶対良いです笑 スマホだと画面小さくてめいろなどの線を書くやつはほぼできない。 私でもちょっと難しい… 子どもは楽しく集中して取り組んでくれる、親も少し楽ができる、最高です♡ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/20

@monipla_official さま経由で @gakkenyoujiwork さまの知育アプリ(3歳)を モニターさせていただきました。 知育ってむずかしいかな?と思ったのですが、 かたちに合わせてシールを貼ったり、 絵の中から数字を見つけたり…と 3歳の娘でも分かりやすい問題だったみたいで、 はなまるがつくのを喜んで楽しそうでした。 おこづかいちょう機能もあるみたいで、 とても便利だと感じました。 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/18

【知育アプリ】学研まるごとできるかな ──────────── 学研まるごとできるかな ──────────── 楽しさいっぱい&賢くなれちゃうアプリ 知育ドリル3・4・5  まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク を使ってみました〜! うちの子はこの春5歳になったばかり🎵 スマホに興味津々ですが、あまり触らせたくなくて困ってました。 そんな時、このアプリを知って古いスマホにDL。 余計なアプリは削除してこれだけ使ってもらってます◎ 問題は音声で読み上げてくれるから、「これなに〜?」攻撃はほとんどない!笑 やり過ぎ防止のタイマーも付いてて安心。 おこづかいちょう機能もついてるよ。 肝心の学習機能は… いろんな種類の問題がどんどん出てきて飽きずにずっとやってる!でもタイマーあるから◎ 真剣に取り組む姿が嬉しい〜 帰省や旅行などの長距離移動時のこどものうるささがアプリのおかげで緩和されるのも嬉しい。 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/18

. . 2024年4月に、3・4・5歳  幼児向けの知育アプリをリリースされた✨ " 知育ドリル3・4・5  まるごと!できるかな〜学研の幼児ワーク " 5歳の長男 🧒🏽 ひらがなや数、時計やえいご。 今学びたい事がぎゅっと詰まっていました! おけいことお小遣い帳が出来て 5歳のお誕生日からお小遣い制度で 一度もお小遣い使っていない息子。笑 (※欲しいものがあるため必死にためています笑) 毎回「これなんぼになった??」と 財布の中を聞かれていたので お小遣い帳のアプリ、母的にすごく嬉しい!❤️ 数字で本人も分かりやすいみたい👏🏽 小学生になるまでにしときたい事、 学びたい事沢山あるので 「これ、やりたい!!」が増えて楽しそうで何より✨ 勉強を楽しめる様に母もサポートしたいです🔥 アプリ自体は無料でダウンロード出来て、 5問無料なのでまずは試してみて⭕️ 弟も羨ましそうな眼差しで兄貴を見つめています笑 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan . 2024/05/16

文字や数字に興味を示してきた末っ子👀 そろそろドリルを試したいなーっと思い、店頭に行くと ひらがな、数字、迷路、お金…などなど幅広いジャンルのドリルが並び、試し読みだけだとわが子に合うかどうか分かんないー💦と悩んでおりました そんな中素敵なアプリと出会い、体験させていただきました🙋‍♀️✨ 学研の幼児ワーク 「まるごと!できるかな」 こちらのワークは、3歳、4歳、5歳から年齢別に選べます✨ それぞれ5問までお試し出来るので、その子に合った年齢(レベル)を選べるのが嬉しい🤗 可愛い絵柄とポップなBGMで、飽きっぽい末っ子もにこにこ笑顔で取り組んでくれたよ🤲 一つ一つゆっくりと⭕❌で採点してくれるから、 次はこうすればいいんだ!と諦めずチャレンジする姿が見られて良い✌ 全問正解時には、大きな花丸とクラッカーで盛大にお祝いしてくれるのも、子供のやる気アップに繋がっていいなと思いました☺️ ただ、自分の端末ですと 迷路での感度が良くなく、度々えんぴつ先が途切れ途切れとなってました…💦 その他シール貼り等はスムーズに行えます (OPPO Reno5A Androidバージョン11 RAM 6GB) 出来た瞬間に「やったー!」の喜びを共有し沢山褒めて、やる気や学びに繋げていきたいです🤭 #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan 2024/05/15

下の子のお世話中に上の娘にはタブレットやっててもらってるんだけど、いいアプリを体験させていただきました🎀「ママ遊ぼうよ〜」「はやく〜」って言われても下の子の授乳中や寝かしつけ中、自分も少し休みたいときなんかにおままごとあそびとか体動かす系とかは大変だから💦 娘もタブレットでのお勉強はお勉強とは思ってないみたいで(紙ワークはすぐに飽きちゃってやらなーいって言われ…続かないタイプでした)逆にやりたいやりたいとせがまれて困るくらい😂 この学研様のワークは年齢に合わせて選べるのが良き😍他のメーカー様のアプリもレベル別やクリアするとレベル上がるというのはよくあるけど、「年齢別」ってこんなにしっかり分けられているのは流石だなあという印象✨だから子供に合わせたものを選びやすいよね🤔 調子乗って5歳のをやらせたら彼女には難しかったみたいなので、本当に年齢に合わせて作られてるんだなぁって感動でした❣️ 迷路やひらがなを書くのが楽しかったみたい😊そして上手に出来ると「てってれー」っていう音と一緒に紙吹雪が舞うし🎉ご褒美シールもらえるから嬉しそう☺️動画に私の汚い声が入ってますが(あと下の子の謎のおしゃべりも)お耳汚しごめん😭 「やったー!」って言ってました🤭私もただやらせるだけじゃなくて横で見守りながらたくさん褒めてあげたいなぁ❣️ #PR #学研の幼児ワーク #アプリ #幼児教育 #monipla #gakkenyoujiwork_fan #知育#知育ママ #ワーク#学研ワーク#幼児ワーク#タブレット学習 #早期教育 2024/05/11

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/

最新のひとこと

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す