モニタープレゼント |
---|
子どもの音読の悩みにとても良さそうなので、凄く気になります。ぜひ使ってみたいです。宜しくお願い致します。
2020/01/19
幼稚園でもテキストをしたり読み聞かせをしてもらったりしていますが、おうちで一緒に楽しくできたらもっといいな、と思い応募させていただきました 2020/01/19
子供の能力や才能を伸ばしたいのが親心と思いますが、これからの時代は特に、表面上の言葉などに惑わされず、読解力をもって誰にも負けない人間力を発揮してほしいです。このイベントが子供たちに役立ちますように! 2020/01/19
しっかりレポートしますので、是非よろしくお願いします♪ 2020/01/19
年少の娘が絵本大好きで、毎週10冊ずつ図書館で借りて本を読んでます。普通や絵本が多く、日本の昔話などはあまりよませてなかったので、この機会に読んであげたい! 2020/01/19
一年生になる準備中!楽しく本を読んでくれるこてが母の願い 2020/01/19
4歳の子供の読解力をつけたいです。 2020/01/19
息子の成長は少し遅めな感じがしてます。読解力まさにつけたいと思っていました!インスタ、ブログでしっかり紹介し感想を伝えますのでよろしくお願いいたします! 2020/01/19
よろしくお願いします 2020/01/19
自分で本を読む5歳児ですが、好きな本を選ぶので有名童話をあまり知りません。小学校に向けて、音読の習慣をここで取り入れたいです☆ぜひブログやインスタで写真や動画と共に紹介させてください♪ 2020/01/19
4歳でやっとひらがなが読めるようになってきたので、読み解くれんしゅうをさせたいと思います。よろしくお願いします。 2020/01/19
名作絵本が大好きで毎日寝る前に読んでいます。上の6歳の男の子はマッチ売りの少女を読んだとき、泣いていました。それ以降毎回泣いてしまいます。読む力だけでなく、その奥にあるものを感じて欲しいですよね。 2020/01/19
丁寧にしっかりモニター致します。
Instagram、ブログ、口コミサイト全て投稿可能です。よろしくお願い致します。 2020/01/19
楽しく読めたらいいな~と思います!! 2020/01/19
よろしくお願いします!(^^)! 2020/01/19
幼児期は、楽しみながら学ぶことで理解がぐんぐん深まっていきます。
〈学研の幼児ワーク〉は、年齢に合わせて無理なく、あきずに最後までやりとげられるような工夫がたくさん詰まっています。
『選びやすい年齢別』『意欲が続く問題構成』『考える力をのばす問題』の3つの特徴を大切に、様々なワークをご用意しております。
関連サイト
▶〈学研の幼児ワーク〉公式サイト
https://gakken.jp/youjiw/