閉じる

『プロージット』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロージット 日本食研株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【プロージット】「ベーコン(ブロック)400g」20名様試食モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

たっぷりの春キャベツで豆乳冷製麺~つけて良しかけて良しのコングスク。



迂闊にも風邪をこじらせてしまって、この2~3日はベッドの住人となってしまいました。

熱のせいか、とにかく喉の奥が熱くて水分補給が欠かせない感じになっています。

幸いにも食欲はあるので助かっているものの、さすがにこの体調で激しい調理(?)をするのもままならず。



と言う事で、いつ食べようかなーと思っていた豆乳冷製麺用のスープを使って、本日は簡単ブランチを作りました。



韓国風の冷麺で「コングスク」と言うものです。



豆乳スープで食べる韓国の夏の定番麺なんだそうです。

まだまだ寒い日が続いているのですが、私の「喉の奥が熱い~!」と言う今の状況にはちょっと嬉しい感じでした。



スープは豆乳でお馴染みのマルサンの春の新商品「韓国風豆乳冷製麺コングクス用スープ」を使いました。続きで紹介しておりますので、良かったらご覧下さい^-^





ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



スープはストレートタイプでこのままかけるだけです。

これで2~3人分のスープとなっています。





後は好みの麺と合わせるだけなんですが、パッケージの用意する材料には「素麺」とありました。

お素麺も喉越しが良くて良いなぁ…と思いつつ、我が家の麺の在庫を見てみると、通常のお素麺の他、こういうものがありましたので今回はこちらの麺を使用。

半田素麺です。



麺は太めのお素麺で、ひやむぎよりもやや太めの麺。

これ1束が100gで、1束1人前とされています。

でも我が家で1人で1束はちょっと多いので大抵は1束を2人で食べています。

ただ、そのまま半分ずつだとこれまたちょっと少ないので、こんな具合で嵩上げします。



千切りキャベツを入れるのですが、普通の細さのお素麺で作るよりも半田素麺やひやむぎでこのスタイルにするのが気に入っています。

麺に太さがあるので、キャベツと馴染み易いのかもしれません。

キャベツは2人分で1/2個使っていて、麺が茹で上がる10秒前ぐらに入れ、さっとかき混ぜます。

後はざるに上げて冷水で麺ごと洗って冷やします。





今回はキャベツと合わせた半田素麺でコングスクにしてみました。



ゆで卵、小松菜、キムチを合わせました。



スープを別容器に入れていたのですが、これはつけ麺としても楽しみたかったので。





最初はつけ麺で楽しみ、その後はスープをかけて♪





スープをかけた後はキムチや小松菜を混ぜてキムチ風味のスープで頂きました。



豆乳ベースのスープなので、とてもまろやかであっさりしています。

コングスクって今回初めて頂きましたが、冷やし担々麺とはまたちょっと違うあっさり系で、とても好みの味でした。

御馳走様でした♪



後1袋残っているので、冷やしスープパスタで食べてみようかなーなんて思っています。

イソフラボンもたっぷりなので、夏の栄養補給に良いと思います♪







ひとつ上の豆乳マルサンファンサイトファンサイト参加中



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m





こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村







***おまけ***



終盤は我が家の常備調味料、激辛道場シリーズの坦々ゴマだれをちょい足ししてみました。



じんわり辛くなって、冷麺を食べているのに汗をかきました。





ゆりぽむ   2012-03-25 10:27:42 提供:日本食研株式会社

企業紹介

日本食研株式会社

焼肉のたれや空と大地のドレッシング(通称:ソラドレ♪)でおなじみの日本食研です。
日本食研は調味料をはじめとする総合食品メーカーで、
皆様に色々なメニューの提案など、皆様の豊かな食シーンをお届けしております。
私たちは「もっと美味しく、もっと便利に」を実現する、ブレンド調味料の無限の価値を創造していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す