閉じる

『プロージット』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロージット 日本食研株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

本日締切!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

本日締切!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【通販限定】「激辛道場トマトホットソース230g」60名様 試食モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

今度は激辛道場のトマトホットソースです。

毎朝、カレーな何かを食している我が家。
カレーライスは朝からヘビーなので、カレースープやカレーつけ麺など、ほんのりカレーと言う感じなので、カレーライスは休日のお楽しみになっております。

去年からいきなり海老カレーにはまっており、暑い時は海老カレー!なんて具合になりました。
お肉系のカレーは秋冬ってイメージなんですが、シーフードは夏イメージ。
お肉系だと脂がある分辛味がマイルドになる様な気がするんですが、シーフードだと脂が無いので辛さがストレートに来る様な気がします。

今週はそんな海老カレーのリクエストが出ていたので、本日の昼食は海老カレーに決定していました。
クミンシードを炒め~の、ニンニクや玉ねぎを炒め~の…と準備しておりましたら、

ピンポーン♪

と何やら荷物がやってきました。

届いたソレは、コレでした。



先日開発者出てこ~~~い!

と叫んでいた、日本食研の激辛道場シリーズのモニター第2弾。
前回はカレーでしたが、今回はトマトソース。

しかもお手紙にはこんな事が書いてありました。





激辛道場トマトホットソースは激辛道場の「最弱」でございます。
激辛マニアの方はもしかしたら、物足りない?!かもしれません。

これは、前回のカレーを泣きながら食べた私への新たなる試練と受け取って良いのか。
それとも

「この程度が食べられなくてどうします、ほ~ほほほ」

的な何かなのか。
ともかく、今目の前には作り始めのカレーがあり、そして手元にはこのホットソースが来ている次第。
と言う事で、我が家の海老カレーにトマトソースを使う事にしました。

蓋を開けた時にちょっと味見をした所、確かに辛味はこの間のカレーには及びませんが、それでもじ~~んと来る辛さがあります。

甘党の人はだ・め・よ♪

な辛さです。
これを例えるなら、食べるタバスコと言う感じなのかな。
タバスコの酸味を抜いて、そこにトマトの旨味やニンニクの風味などが加わった感じ。
辛味はタバスコよりややマイルドかな。

そんなトマトソースを使ったカレーはこちらです。

激辛トマトホットソース入りとそうでないプレーンの2種類にしました。
プレーンの方も、カイエンヌペッパーやレッドペッパー、日本一辛い黄金一味や七味なども入っている、

辛いカレー

ではありますが(それでもあの激辛カレーの足下にも及ばないのですが)、これにトマトホットソースをプラスしています。
1人分あたり小さじ1強ぐらい入れました。

プレーンの方は「うんうん、いつものカレーよね」と、馴染んだいつもの味と辛味です。
そしてこのトマトホットソースを入れたカレーは、あの少量でいっきに辛味が増しておりさらにはトマトのコクとニンニクの風味がプラスされた、こく旨カレー状態に。

これ良いかも♪



私、今年に入ってから「トマトソース」を試食する機会がかなりありまして、プレーンなトマトソースを始め、ケチャップや調理補助的に使うものから、鍋のベース、そしてパスタソースなど、そりゃもう様々なトマトソース類を試食させて頂きました。
元々トマトが大好きでトマトソースも自分で作る為、市販品を買う事がなかったので良い経験になりました。

で、試食した感想としてはとにかく甘いんです。
何と言うのかトマトの甘味ではない甘さが強い感じです。
そして試食しながら思ったのが、甘味はあるのにトマトの「旨味」と「コク」が感じられない。

なので正直私は今回のトマトホットソースもそんなに期待していなかったんです。
甘いトマトっぽい味に、ただただ辛味が入っただけだろう、と。でも違っていました。

私が懸念していたのは「妙な甘味があったら嫌だなぁ」だったんですが、それがありませんでした。
このソースのもっている甘味は本来のトマトの甘味によるもので、何よりも旨味がぎゅっと詰まっています。
それをベースにした上に辛味がプラスされています。

辛味も最弱となっているのは、トマトソースはかなり幅広い料理に使う事になるので、何にでも合わせ易い様に考えられてるのかなぁと思いました。
手軽にホットな辛さが楽しめる上にトマトの味がとても良いです。

ニンニクが結構効いているのでイタリアン系にはぴったりだと思います。
ピザソースやホットドッグのソースにも良いし、ピラフにパスタなどにも勿論良い感じです。
スペアリブなどの下味にこれを隠し味として入れるのも良いと思います。

激辛道場のサイトにもこれを使ったレシピが掲載されているのでぜひご覧下さい。

このソース感想は、ニンニクはもう少し控えめが良いなぁと言う事。
これは幅広く調理に使いたい場合、ニンニクが最初にぎゅぎゅっと入ってしまっていると、料理の方向性が決まってしまうから…と言うものなんです。(お弁当用のものにはちょっと使いにくいなぁとか)
ただ一般的なニンニクの入ったトマトソース類もこの程度にはなっているので、あくまでもこれは私の好みの問題と言う事で。
と言いつつニンニク無しバージョンも欲しいとかちょっと思っちゃったり^^;
激辛ケチャップ、みたいな感じで。

さすがに今回は辛味でハイテンションになって「開発者出てこ~い」の雄叫びはありませんが、これからも美味しい辛味を世に送り出して下さい!
そして激辛ケチャップもぜひ!

【関連記事・レシピ】
・激辛道場のビーフカレーを試食
・我が家の海老カレー





いつもの料理がピリッと旨辛に!【激辛道場シリーズ】はこちらから

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

ゆりぽむ   2011-07-23 13:42:34 提供:日本食研株式会社

企業紹介

日本食研株式会社

焼肉のたれや空と大地のドレッシング(通称:ソラドレ♪)でおなじみの日本食研です。
日本食研は調味料をはじめとする総合食品メーカーで、
皆様に色々なメニューの提案など、皆様の豊かな食シーンをお届けしております。
私たちは「もっと美味しく、もっと便利に」を実現する、ブレンド調味料の無限の価値を創造していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す