【雨の日のお遊び】 おでかけにも行けず 👦暇だな~ っと言っていたので こんな時のお助けアイテム お米のねんど登場!! 箱の中には ・粘土の型 ・粘土 ・ポテトの筒 など必要な物が全て入っていており ハンバーガーの作り方も 箱の裏側に書いてあるので作業しながらも パッと見れるので助かりました😊 ハンバーガーづくりの中で 親子でテンションが上がった ポテトの筒で作るポテトづくり! 作り方 (筒に粘土を入れて押し出し出てきた粘土をタコ糸で切る) タコ糸?! はなかったので糸で代用しいざ挑戦。 黄色の粘土を作り 筒に入れて押し出す作業が なかなかの力技でしたが ポテトがニュルニュルと出てきたときには 「おぉー!」 っと👦👩歓声があがりました! ポテトを作った後 他の具材も型取りしていきましたが チーズやトマト,レタスなど リアルに型取り出来てびっくり 具材を沢山型取りし 出来上がったのが 名付けてモンスターバーガー🍔 お肉より野菜多めの ヘルシーバーガーが出来上がりました(笑) お米の粘土は 初体験でしたが 想像よりもクオリティーが高い物ができ 子供もですが見ていた私も楽しかったです 銀鳥産業さん 素敵な商品を ありがとうございました! #お米のねんど #銀鳥産業 #monipla #gincho_fan #休日の過ごし方 #こどものいる暮らし
まなママ 2020-09-06 15:37:13 提供:銀鳥産業株式会社
Tweet |
1925年(大正14年)の創業以来、銀鳥産業では子ども向けの玩具・文具の企画から販売までを行っております。
米粉と塩分と水を主原料とした「お米のねんど」は、品質や安全性においてご好評いただいており、おすすめ商品のひとつです。他にも、かるた、クレヨン、しゃぼん玉など、だれもが一度は遊んだことのある商品を多数取り扱っています。
弊社の商品を通じて、多くの子どもたちに楽しみや幸せを提供していきます。