閉じる

【ブログでもInstagramでもOK・飲んでも!料理にも!じゃんじゃん使える『お徳用こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

昆布茶の優しい味♪ほっきとほうれん草のクラムチャウダー

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中昨日はまあまあのお天気でした。 ただ気温はほとんどマイナス気温で、ものすごく寒かったです。 雪は土曜日に降って以来降っていませんが、 このまま降らないといいなと思います。 札幌も珍しく雪が降っていないのだそうで。 毎年お正月は滝野のそり遊びに出かけていたのですが、 雪が少ないらしいので、できないかもしれませんね。    最近、ほっき貝が安いので、ついつい買ってしまいます。 クリスマス当日は、クラムチャウダーを作りました。 温かいスープは、心も体も温まります。 姉さんの学童弁当に、フライドチキンを作ったので、 ほっき貝のクラムチャウダーをおともに。    このクラムチャウダーも、昆布茶を使った優しい味になっています。 玉露園「お徳用こんぶ茶」を使用しました。   【材料】 2人分 ほっき貝 1個白ワイン 大さじ1ほうれん草 1束 バター 10g玉ねぎみじん切り 1/4個白ワイン 50cc水 200cc昆布茶 小さじ1塩少々御好みでホワイトペパー、またはブラックペパー牛乳 200cc米粉 大さじ1 【つくりかた】 1.ほっき貝は下処理を済ませ、熱湯をかけて、小さく切り分け、白ワインを大さじ1ふっておく。 2.ほうれん草は根元を切り落とし、4~5センチ幅に切る。 3.鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。 4.米粉を加えて炒め、白ワインを加える。 5.アルコールを飛ばして、水、昆布茶、ほうれん草を加えて煮る。 6.牛乳、北寄を加える。 7.ひと煮立ちしたら火を止め、塩、ホワイトペパーなどで味を調える。 8.あれば小さく切った水菜とフライドオニオンを添えて完成。   ランキングに参加してみました。よろしければ、応援のクリックをお願いします。レシピブログに参加中♪にほんブログ村 おうちごはんランキング   

Applemint   2019-12-26 15:36:14 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す