閉じる

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

[玉露園お得用梅こんぶ茶] ③梅揃え、そこまでやって委員会!? 「梅風味揚げうどん」 [流離の調理師]

過去ブログにおいて、「玉露園しいたけ茶」で作る「揚げそば」を紹介しました。今回は「玉露園お徳用梅こんぶ茶」で作る「梅風味揚げうどん」を紹介します。職場のパートさんと揚げパスタについての話題で盛り上がったんですが、気をつけてほしい事項がありまして、麺類はつなぎに食塩を使っているということなんです。パスタももちろんそうなんですが、塩が含まれる調味料で味付けすると「しょっぱく」なってしまいます。「玉露園お徳用梅こんぶ茶」ももちろんそうです。



本来麺類は湯がくことで塩が抜けて食べやすくなるんですが、揚げると塩が抜けません。ですので梅こんぶ茶は、「軽く、風味がつく程度(小さじ1/2以下)」からの調整でお願いします。うどんを色よく狐色に揚げたらボウルにあげ、「玉露園お徳用梅こんぶ茶」を絡めてください。しいたけ茶の時と違い粒子が荒いので揚げうどんから完全に油が切れると粉末が絡みにくくなります。その後は少し粗熱をとってお召し上がりください。ボリボリとしたうどんの食感と梅のほのかな香り、こんぶの旨みが口内に広がります!



やみつきですよ! ほんのり梅味が心地いい一品です。







「旨くなることはわかっていたけど、市販のお菓子いらないじゃん」



と結論付けました。おすすめは生うどんか乾麺。茹でうどんだと中に火が通るまでに外が焦げます。もちろん、晩酌にもうってつけです。日本酒、ビールでお試しください。最後、揚げうどんを入れていた籠に残った「玉露園お徳用梅こんぶ茶」の粉末も指で押して口に運び、日本酒で流し込む至福を味わってみてください。梅の優しい酸味とこんぶの旨みにうっとりするはずです。



なんだかいつもすいません(汗)。今月は美味いものばかり食べてる気がする。







春を迎える準備はいいですか?



提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

iketch!   2025-03-13 15:12:17 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す