閉じる

【家族や友だちの分もプレゼント・『減塩こんぶ茶』モニター100名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

焼きそばに、昆布茶を使ってみました〜☆

みんな〜こんにちは〜

今回は、玉露園様より、減塩こんぶ茶をいろいろお料理に使ってみたので、ご紹介させていただきます。



写真は、なんとも貧相な、昆布茶入り焼きそばです。すみません。。。

お昼ごはんは粉もん、麺類が多いのですが、ある日のお昼は、焼きそばと、前日に残ったから揚げで、卵で閉じて、丼にしました。

丼がボリュームがあるので、焼きそばは、半端物の野菜たち(人参、玉ねぎ、きゃべつ)と、塩コショウ、最後に、適量あっさり昆布茶を入れて、作りました。

右上の赤いのは、サツマイモをサイコロ状にして、軽くチンして、冷凍してあったもので、昨日の、から揚げの時に、素揚げしてあった残りです。。w

長男は、結構普通の濃い粉末だしの焼きそばよりは、塩焼きそばのほうが好きで、美味しいと行っていましたが、2男は、普通の出しでも、上から、これでもか〜と思うくらい、マヨを入れまくるので、味に物足りないらしく、マヨをにゅるにゅると足していました。。w

私の感想としては、昆布茶を、かなり入れた割には、味が薄味で、多少物足りない気がしましたが、逆に今までが、味が濃かったのだなと、反省する点にもなりました。

あと、冷凍庫にスパの茹でたものが、あったので、軽くチンして、野菜と足して、にゅうめんもどきにしたり、(塩コショウ、昆布茶)簡単おでんだしにしたり、温泉卵(タッパーに、卵を好きなだけいれ、沸騰したお湯を卵に、かけないようにしていれ、蓋ををして30分放置)にちょっと昆布茶を足して、ご飯にかけて食べるのも凄くおいしかったです。

これから作りたいと思うのは、やはり麺類(焼きうどんや、かけうどん、スパゲティなど)や、ご飯もの(チャーハンや、オムライス、混ぜご飯など)卵焼き、肉魚の下味に、どんどん使っていきたいと思いました。

美味しい昆布茶で、沢山のレパートリーが増えればいいなぁと思っています。



玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

ガンコちゃん   2013-03-10 15:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す