『HAHONICO HAPPY LIFEファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ハホニコ |
---|
以前も話したかもしれないのですが、二か月に一度友人の営むヘアサロンに通っていて、カットとカラー、そしてトリートメントをしてもらって、四か月に一度それにパーマを追加してもらっています。
毎回トリートメントをしてもらうのに、あれれー? おかしいなー?? 日ごろのケアがなっていないせいではあるものの、数日後すでに退色と毛先のパサつきが気になりだします。
次の予約が今月末くらいで、今が丁度中間くらい。「しょうかいごと」の記事で何度かヘアケア商品を使っている報告をしているで、普段よりも髪は綺麗になっているはず!とちょっと自信があったのですが―――
髪が痛んでツヤがなくなってしまったり、痛み切ったパサパサの髪だったり―――そんな悩みを解決してくれるハニホコさんの「ビックリドカーントリートメント」を使ってみたんですよ。
シャンプーをして、両手で髪をもみこむようにトリートメントを塗る。そうしてから適度にすすぎます。
左から使用前、使用(タオルドライ)後、ドライヤー後です。ご覧の通り、使用前は大変ごわついた髪だったということがわかります。触ってみても、ふんわりとさらさらを兼ね備えていました。これが洗い流さないトリートメントと同様の、即効性がありますね!
それもそのはず、この「ビックリドカーントリートメント」は「集中補修型トリートメント」なんです。大量に使うと大変なことになるらしいけれど、怖いのでまだその使い方はしていません(笑)。詳しい商品説明は、安定の他力本願で申し訳ありませんが、ハホニコハッピーライフファンサイトをご覧になってください。わたし以外にも使用感を報告している記事がたくさんありますので、是非参考にしてください!
このトリートメント、娘が学校で使っている「水溶性の絵の具」の香りによく似ています。なんだか懐かしい香り―――というか、わたし美術が好きだったタイプなのでその授業がある日はなんだか特別でした。即効性のあるトリートメントは、そんな特別な日の前日に使いたいなと思ったりです。デートの前とか、特別な仕事の日の前とかね! それはある種、気合の入れたい日。髪がキレイになると、なんだか自信がわいてきますよね!
miori 2016-01-05 22:15:37 提供:株式会社ハホニコ
Tweet |
ヘアケアメーカー 株式会社ハホニコの社名の由来は、人の感動を創るまでのプロセスが皆様の生活習慣になってほしいという考えをもとに、記憶に残る感覚用語として、「心の言葉」を社名にしました。
「ハッ」と驚き、「ホッ」と安心、「ニコ」っと笑顔
「ハッ」として「ホッ」として「ニコッ」とする感動は万国共通です。
幸せを創るキーワードには、国境はありません…。
この感動プロセスを実現するために、美容という側面から皆様を幸せにしたいという想いが詰まっています。
株式会社ハホニコは美に関する商品を通してお客様がご満足いただける商品作りに全力で取り組んでおります。