【麦とろ(6/16)の日特別企画】麦とろご飯で夏を乗り切ろう!インスタ投稿モニター50名様募集!!に応募しました
実は夏こそ溜め込みやすい!夏だ。腸活だ。大麦だ。
夏バテに麦とろごはんキラキラ
図
高温多湿な環境だと、人間の体は、一定の体温を維持しようと、エネルギーを消費するんだとか晴れ
エネルギーの消費の負担が強かったり、長引いたりすると、体に溜まった熱を外に出せなくなって、全身の倦怠感や思考能力低下・食欲不振・下痢・便秘などが症状に現れるのが、夏バテなんだってよ爆弾
夏バテの原因
図
体内の水分とミネラルの不足
人間の体が活動するのに、最も適した体温は36~37度ですよねダッシュ
夏の気温が上昇とともに、体温も上がってしまい、上昇した体温を下げようと、身体は大量に汗をかく時に、体内の水分だけじゃなくて、汗はミネラル分も、体外へ排出しちゃうんだってアセアセ
身体に必要なミネラル分が大量に失われて、バランスが崩れて、脱水症状などを引き起こすんだってよメラメラ
胃の消化機能の低下による食欲不振
暑さで胃の消化機能が低下し、栄養の吸収効率が極端に悪くなり、身体に必要な栄養素であるビタミン、ミネラル、たんぱく質などが不足して、夏バテ特有の症状がえーん
適度な水分補給は必要だけど、冷たい飲み物を摂取し過ぎると、胃腸は冷え、胃の働きが低下し、食欲不振にダウン
胃の消化機能の低下による食欲不振
図
「夏バテに関するアンケート」 株式会社はくばく調べ調査方法:インターネット調査 調査実施時期:2012年3月15日(木)~16日(金) 調査対象:20代/30代/40代/50代以上の男女 各50名 合計400名 調査地域:全国
食事で体調を整える意識が強いナイフとフォーククッキー
6月から8月は、食欲の落ちる時期なので、食事で体調を整える意識が強く、中でも栄養バランスの取れた食事をするという、夏バテ対策の意識の高さが伺えます。どうやって体調管理しているの?
「夏バテに関するアンケート」 株式会社はくばく調べ調査方法:インターネット調査 調査実施時期:2012年3月15日(木)~16日(金) 調査対象:20代/30代/40代/50代以上の男女 各50名 合計400名 調査地域:全国
疲れが溜まった8月がピーク
梅雨入り時期から序所に夏バテ時期が始まり、8月の疲れが溜まったお盆休み明け時期にはピークに達するので、6月からしっかりと予防・対策をすることが大事ベル
夏バテっていつまで続くの?
「夏バテに関するアンケート」 株式会社はくばく調べ調査方法:インターネット調査 調査実施時期:2012年3月15日(木)~16日(金) 調査対象:20代/30代/40代/50代以上の男女 各50名 合計400名 調査地域:全国
麦とろごはんでビタミン、ミネラルを補い、胃腸の消化吸収を助けるNEW
photo
麦には、発汗で失われがちな、ビタミンB類とミネラルが豊富に含まれてるんだってお祝い
麦とろごはんとして食べると、大麦に含まれるこれらの成分を、とろろが体内に効率的に吸収させてくれるらしいですよおにぎり
山芋のヌルヌルとしている、ムチンと、でんぷん消化酸素のジアスターゼが、タンパク質やビタミンB1等の栄養吸収率を高め、胃腸の消化吸収を助ける効果があるので、これから夏に向けては、夏バテ対策としても優れたメニューなんだってよブルーハーツ
ごはん茶碗1杯(150g)との栄養成分充足率比較(一日摂取推奨量充足率)
図
いつもの白飯に、麦を3割入れるだけで、お茶碗1杯の食物繊維量は、約5倍になるんだってお祝い
さらにとろろを加えると、マグネシウムやビタミンB1等ミネラルも増えて、カラダにうれしいごはんに早変わりキラキラ
お茶碗1杯150g+とろろ70gで換算(2010年版30〜49歳女性一日の栄養摂取基準、及び五訂食品成分表より算出)
75%の人々に好まれている麦とろごはん
麦とろごはん喫食意向
6月16日は、「麦とろの日」らしいですナイフとフォーク
「むぎ(6 )とろ( 16 )」(麦とろ )と読む語呂合わせから、麦とろの日として制定されたんだって虹
はくばくでは、夏バテ対策として、栄養価の高い、麦とろご飯を推奨してるんだってよお祝い
詳しくはコチラ
株式会社はくばく
国産もち麦300g スタンドチャック付き 国産もち麦 スタンドチャック もち麦 食物繊維 雑穀 穀物 もちむぎ スタンドパック チャック付 モチムギ もちもち ぷちぷち 国産 国産もち麦 日本産 アイリスフーズ
楽天市場
328円
はくばく 国産もち麦スタンドパック 300g ×3袋
Amazon(アマゾン)
1,409円
8m107d4c 2022-05-18 00:00:00 提供:株式会社はくばく
Tweet |
株式会社はくばくは大麦や雑穀を始めとした穀物を主に扱う食品メーカーです。
穀物の力を信じ、おいしさと健康を追求した商品を作り続けています。
商品を通じて皆様の健康と豊かな食生活の実現を目指しています。