閉じる

『はくばくファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 はくばくファンサイト 株式会社はくばく

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

もち麦が好きな方へ~もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダーを募集!

モニタープレゼント

もち麦 スタンドパック

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

@hakubaku_official さまのもち麦アンバサダーをさせていただいております。 我が家では白米ではなく、もち麦ごはんをずっと食べています。体にいいとおすすめされて食べ始めたのがきっかけですが、今ではおいしいからもち麦ごはんを食べています。 もち麦は冷めても硬くならずにずっともちもちしているので、おむすびにもピッタリ。 もち麦ごはんは朝食べるのがおすすめだそうです。 血糖値の上昇を抑える効果があり、その効果は食べた直前だけではなく次の食事の後までその効果は続くそうです。 セカンドミール効果というそうですが、朝食べて、昼・夜も血糖値の上昇が緩やかになるのは嬉しいですよね。 冷めてもおいしいもち麦ご飯は、嬉しい効果がたくさん! おいしいから、食べすぎには気を付けます😆 #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/08/31

@hakubaku_official さまのもち麦アンバサダーをさせて頂いています✨⁡ ⁡⁡ ⁡⁡白米に混ぜるだけ、洗わなくても吸水時間を取らなくても簡単に炊けるんです🙋⁡⁡ ⁡ ⁡⁡1合あたり 0.5合のもち麦を混ぜるので、我が家では 白米2合にもち麦2パック。⁡ ⁡炊いている間から香りもするし炊飯器を開けるとさらに広がります😋🍴✨⁡ ⁡⁡ この日はホットプレートで焼売。⁡ ⁡お野菜も少なくなるからこそ、もち麦ご飯で食物繊維プラスしてます👍🏻♥ #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan ⁡⁡ ⁡ 2022/08/22

chiposuke46 もち麦をご飯に混ぜて食べているんですけど、もち麦のうどんってあるんですね! 暑い日が続くと食欲も落ちてきますが、うどんなどの麺類は食べやすいので、夏場はよく食卓にあがります。 そのうどんをもち麦うどんにすると、食物繊維がとれるので嬉しいです! もち麦には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれているそう。 不溶性食物繊維は腸の動きをよくしてくれて、水溶性食物繊維は腸内細菌の餌になって腸内環境を整えてくれるので、私には本当にありがたい食品です。 このはくばくさんのもち麦うどんは、のどごしが本当によくて、つるつると食べられます。 ご飯は食べたくない日でも、もち麦うどんならつるんと食べられます。 子どもも麺類は喜んで食べるので、夏休みのお昼ごはんにも大活躍です。 モニプラさんよりモニターさせていただきました。ありがとうございました。 #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/08/21

昨日、普段は見ない「家事ヤロウ!!!」というTV番組をたまたまみていたのですが、私が食べている株式会社はくばくさんの「もち麦」が紹介されていて 2022/08/17

見て! 見て! 見て!もち麦のように 食物繊維がたっぷり摂れるうどんを 見つけちゃいました その名も 分かりやすい ​『もち麦うどん』​そのまんま!!!(笑)不足しがちな食物繊維量を補えるみたいです 2022/08/16

はくばく【もち麦 スタンドパック】 食物繊維が玄米の4倍‼️白米の25倍❣️も含まれているもち麦ごはん🍚 なんだか面倒で大変なイメージがあるけど洗ったお米に混ぜるだけなのでカンタンなんですょ😁 * しかも美味しいんです♪クセや臭みはなく、プチプチとした食感があって食べ応えもあります💕我が家はご飯大好き一家なので毎日たくさん食べていますが、最近は健康やメタボも気になっているのでなんとかしたいと思っていました。だけどご飯は止められない💦そんな時もち麦ごはんに出会いました🌺 * これまで玄米や雑穀米などもチャレンジしたけどどれもみんなの反応がいまいち⤵️だけどこちらはおいしいと好評なので毎日混ぜて炊いてます❣️不安な方はまずは混ぜご飯や海鮮丼など何かを混ぜて炊いてみるのもおすすめ❗️我が家は海鮮丼から始めました🐟 #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/08/16

. *スワイプで動画あり 株式会社はくばくさんのもち麦公式アンバサダーとしてこれまで「もち麦の基本的な炊き方」、「ゆで大麦(ゆでもち麦)の作り方」、「もち麦ご飯を使ったスイーツ」なんかを動画でも紹介してきたけど、今日は同じはくばくさんの商品で「あとのせもち麦」っていうのがあるから、これを使ったレシピを紹介しようと思います。 「あとのせもち麦」は、「日本雑穀アワード2022」で金賞を受賞した、そのまま使えるもち麦なんです。 わざわざ炊いたり茹でたりっていう工程が必要ないから、使い方は超ぉ~簡単! サラダやスープにトッピングしたり、白米に加えてしまってもいいですね。 「あとのせ」ってくらいだから、本当にポンッとのせるだけで食べれちゃうんですけど、それ以外にも私は和え物や煮物なんかにも使ってます。 例えば胡瓜の味噌漬けに「あとのせもち麦」を加えて揉み込むと、なんだかモロキュウみたいな感じで面白い! 魚の煮付けにプラスすると腹もちのいいボリューミーな一品ができちゃいます。 「あとのせもち麦」も自分で炊くもち麦と同じようにクセがないんですよね~。 だからどんな使い方でもできるし、開封してそのまま使えるから常備してるとめっちゃ便利! 私は以前からもち麦自体は普段の食生活に取り入れてたんですけど、「炊く」か「茹でる」かしかしてませんでした。 なぜなら買ってるのが「もち麦」だったから。 もち麦以外にもこういう「もち麦商品」があるのは考えたらわかることだったんでしょうけど、頭がまわってなかったんですね~。 アンバサダー就任のおかげで、新たなもち麦商品を知ることができ、もち麦への興味もさらに深まりました。 これからもまだまだいっぱい楽しみますよ~! xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 株式会社はくばく https://www.hakubaku.co.jp/ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan u0040hakubaku_official #食物繊維の摂取が超簡単 #便秘がちなんで #血糖値が気になる #健康的な生活 #もち麦公式アンバサダー #もち麦 #あとのせもち麦 #日本雑穀アワード2022金賞受賞 #そのまま使えるもち麦 #フォロー返します #相互フォロー 2022/08/15

その後も食べ続けてますもち麦ご飯♡ 2022/08/15

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す