『ハマリの健康食品と スキンケアクリーム』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ハマリ産業株式会社 |
---|
まだまだ寒いですね。「早く暖かくなってほしいー」と願う日々ですが・・・でも、暖かくなると、憂鬱になる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。私も、その一人。そう、花粉症の季節がやってくるのです。昔は花粉症なんて言葉、聞かなかったのに今や、この季節になると、ドラッグストアなどでは、《花粉症対策コーナー》が設けられてたりして花粉症人口の多さを目の当たりにします。実は私も、10年前くらいから発症して、毎年のお付き合いになるわけですが・鼻水(水みたいにツーッと垂れてくるので人と話してる時など恥ずかしい思いをした事も)・くしゃみ(運転中など連チャンで出ると、危ない事に) ) ・目の痒み(1回掻き出すと止まらなくなる。次の日、目は真っ赤で腫れぼったくなってる)・頭痛(偏頭痛の様なガンガンする痛みではなく、ずーっと重いカンジが続いてる)・皮膚の痒み、肌荒れ(全身がカイカイ星人へと化す。肌が荒れ化粧水とかしみる)こんな症状が毎年あらわれます(;;*)花粉症の薬も早い段階から飲み始めるのですがどーしても眠くなる作用が入ってる為、運転する日などは飲めなかったり。マスクはもうかかせません。 そこで今回、甜茶αをお試しさせて頂くことに!甜茶は薬草茶で、主に花粉症の予防と症状の緩和に適していると言われてます。ハマリ産業さんのサプリは、シソの実油、甜茶エキス末、山査子末が入ってて1日、4粒を目安に飲むだけ。サプリのいいとこは、食後とか寝る前とか時間が決められてなく、自分の好きな時間に採れる事しかも、カプセル苦手な私にとって、長細いカプセルタイプではなく小粒のカプセルなので飲みやすいのも1つの魅力ですお薬と違って即効性はないので、飲み続けていく事が症状の軽減に繋がるので今年の花粉症対策には甜茶αで乗り切ろうと思います。甜茶αの詳しくはこちらハマリ産業株式会社ハマリの健康食品とスキンケアクリームファンサイト参加中
とあ100 2015-02-10 14:11:37 提供:ハマリ産業株式会社
Tweet |
67年前(1947年)、大阪の「浜」町に設立された「理化学研究所」、すなわち「浜 理化学研究所」の名称で、ハマリグループは創立されました。
その後、原薬(薬の成分)メーカーとして半世紀の歴史の中で培ってきた技術と経験を活かし、病気を治す「くすり」から、病気にならないように予防する「健康食品」の開発・製造・販売を行う目的で、19年前(1995年)に、健康食品分野に参入しました。
「甜茶α(てんちゃアルファー)」「ローカストップ」「マカニンニクα(アルファー)」「アエンダM(エム)」「ピータス」など、次々に新製品を開発発売してお客様のニーズに応えています。
なお、現在、ハマリグループは、
①ハマリ産業株式会社
②浜理薬品工業株式会社
③米沢浜理薬品工業株式会社
④チトセ浜理薬品株式会社
⑤Hamari Chemicals USA Inc.
の5社で構成されています。