モニプラさんで応募した はりま製麺株式会社さんより 『スープでうどんふんわりかき玉味』が届きました~ 1袋で2人前です。 このうどんの特徴は 製法特許の”湯ごね製法”による「無塩うどん」なんです。 そして、フリーズドライスープが付いているので 味付けいらず うどんは乾麺なので茹でるのですが その茹で汁をそのままスープに使うんです。 これがフリーズドライスープ。 これを茹で汁で戻すだけ~の簡単調理 茹で汁を使えるのはうどんが無塩だからだよね~&...
投稿日時:2010/10/10 : ★かじゅかじゅ...
先日、モニター当選した、はりま製麺の「スープでうどん・ふんわりかき玉味」が届いた。早速料理してみると、うどんを沸騰したお湯で茹でて、その間にフリーズドライのスープを丼に入れ、少量の茹で汁でスープを作っておき、茹で上がったうどんを入れるだけの簡単さ。フリーズドライのスープは粉末と違い、お湯を吸ってふわふわの卵に戻っていくので、スープの具材が何とも豊富でリッチ。スープの調整には「薄目の味が好きな方は600CCで作って下さい」というように、味の加減がマニュアルに書いてあるのが大変助かる。本来人の好みはそれぞれなんだから、...
投稿日時:2010/10/10 : キッチントレー...
揖保乃糸も播州乾麺も~はりま製麺~ファンサイト応援中 スープの美味しさには驚きました。自分で味の濃さも調節できるし、美味しくいただきました。乾麺をゆでる時間が少し長く感じましたが、こしがあるうどんでとても美味しかったです。来客があっても充分に出せるうどんです。買い置きするのにいいと思いました。
投稿日時:2010/10/10 : yukiko-2019の...
モニプラ×はりま製麺さんの企画で当選書いた記事はこちらスープ”で”うどん《ふんわりかき玉味》を頂きました中を開けてみると・・・素麺のように、細めのうどんと、フリーズドライのスープ残念ながら、2食分だったので、父が落選です(。・w・。)ププッでも、作るのは父と言うひどさww作り方は、超簡単うどんを茹でたら、その茹で汁でフリーズドライのスープを戻し、後は、茹で汁ごとうどんを投入ね?簡単でしょ?(*´∇`*)でも、撮影の都合上、フリーズドライのスープを後のせカニカマとネギをトッピングしてみました黄色い卵のふわ~...
投稿日時:2010/10/10 : 明けない夜はな...
はりま製麺株式会社様より、スープ”で”うどん《ふんわりかき玉味》をいただきました!ありがとうございます〓〓スープ”で”うどん《ふんわりかき玉味》は、お鍋一つで簡単に調理できる、ふんわりかき玉味のうどんです。作り方は、おなべでうどんをゆでて、そのゆで汁を少し入れてふんわりかき玉味のフリーズドライスープを戻し、ゆで汁ごとうどんをそのスープの中に入れて完成です。楽ちんですよね~〓ふんわりかき玉味の優しい美味しさと、うどんが良く合って、新しい美味しさ発見です〓美味しい上に調理が簡単なのが主婦にはうれしい...
投稿日時:2010/10/10 : Healthy&Beaut...
はりま製麺株式会社スープ”で”うどんをいただいたの早速お昼に食べてみました。麺がお塩を使ってない製法の麺らしいですよね。お湯を600ccほど沸かして、うどんをいれます。どんぶりにフリーズドライスープを入れて、うどんが茹で上がると茹で汁をフリーズドライスープにかけてほぐしていきます。スープがフリーズドライなのでかき玉のふわふわした感じが楽しめるおうどんでした。これからの季節によさそうなおうどんでした。ごちそうさまでした揖保乃糸も播州乾麺も~はりま製麺~ファンサイト応援中
投稿日時:2010/10/10 : ベランダ園芸部...
はりま製麺様の『スープ”で”うどん《ふんわりかき玉味》』が当選しました。 ①袋から、麺1束とフリーズドライ1袋を取り出します。 ②お鍋に550CCの水を入れ、よく沸騰させます。 ③麺をバラバラとさばきながら入れます。最初に軽くはしでかき混ぜてください。(めんがくっつく場合があります。) ④フリーズドライスープを袋から出し、丼に入れておきます。 ふきこぼれない程度の強火で約7分・・・茹で上がり! ⑤少量のゆで汁を丼にうつし。スープをほぐします。 ⑥麺を入れ、ゆで汁がひたひたになるま...
投稿日時:2010/10/10 : Yahoo!ブログ -...
麺は国内産小麦100%。
製法特許の”ゆごね製法”(第3834734号)で仕上げた麺は、つるつる、しこしこ。
フリーズドライスープがついて、味付け不要。
お鍋一つで、簡単調理は約10分。
忙しい朝食、簡単に済ませたい昼食、お腹がすいた夜食に大活躍です。
いろんなトッピングや、アイデア料理にも活用いただけます。
4袋入りは送料無料、15袋入りは送料無料で割引あり。