揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~/スープ”で”うどん 《ふん...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ysnr1894さん)

はりま製麺株式会社のヘッダー画像

レビュー

今年のおせちはとってもおいしくて、4日半食べ続けても飽きることがありませんでした。夫も「今年のはおいしかったね~」と言っていたので、私の気のせいだけではないようです。なんでだろう?と夫と議論した結果、おせちに使った高級醤油のおかげではないか、ということに。おせちに使ったチョーコー醤油さんの「二段仕込み丸大豆醤油」。黒豆と、数の子のだし(ベースは薄口)と、ぶり照り(ほんの少しだけ)に使いました。黒豆→甘さしっかりなのに、しつこくなかった!数の子→ベースは薄口醤油で、ほんの少しいれただけなのに、やっぱり香りがいい!ぶり照り→なんとなく上品な感じ??叉焼→わさび醤油で食べるとめちゃうま。筑前煮には追い醤油としてちょこっと。お客さまにもお醤油の風味のよさが好評でした。欠点は、薄口と違って色が少し濃くなってしまうことでしょうか。それでも香りの高さを考えるとこの醤油はおせちに必須、かな。お刺身などをちょんちょんして食べるとめちゃくちゃおいしいお醤油だけど、加熱しても風味がよかったですねえ。これから年末にはおせち用に1本は買うことになりそうです。チョーコー醤油さんの「あごつゆ」はよく行く百貨店に売っていたんですけど、「二段仕込み」はおいてるかしら…。それと、ちょっと前にモニター当選していたおうどん、ようやく食べました。寒い日に娘と公園で遊びまくって、オナカすいたし急いでお昼ご飯作らなきゃ~!ってときにいただきました。麺のゆで汁がそのままスープになるそうで、調理時間はお湯をわかしてから7分とめちゃ早い!このメーカーの冷麺、麺がめちゃうまだったんですけど、うどんもやっぱりうまい。スープ(フリーズドライの)が関西風の淡い色で、お味も私好みでした。お鍋1つでできるので、おうどんの準備中に隣のコンロで野菜系の料理を作れるし。おうどんにかき玉が入っているので、具をあれこれ悩む必要もないのもいいです。ゆで汁がスープになるって、白っぽくてねばねばしてマズイんじゃないの?と思っていたのに、そんなこと全くなかったです。少々お高い気もするのですが、おいしくて短時間でできるのは魅力的なので注文予定です。「スープでうどん ふんわりかき玉味」2人前で350円。ふつうの乾麺よりちょっとお高いけど、その価値アリ。この日はおうどん1人前+きゃべつとネギたっぷりのお好み焼き。思いっきり関西人丸出しなお昼ご飯ですな。モニターとは関係ないけれど、お隣のおばあちゃまから娘にいただいたウェッジウッドのピーターラビットのお皿&カップ。お孫さんのために2組買ったけれど、1組使っていないからどうぞ、とのこと。親がたち吉の皿使ってるのに、娘はウェッジウッドってどういうことよ??ちょっとゼイタク気分なときに使おうと思っています。*******************************「二段仕込み丸大豆醤油」のチョーコー醤油さんはコチラ。http://monipla.jp/bl_rd/iid-206919414d06ba60d7522/m-4c0d79275c2ff/k-1/s-1/「ふんわりかき玉味うどん」のはりま製麺さんはコチラ。おそうめんの揖保の糸も作ってる、麺のプロですよん。

投稿日時:2011/01/08 : Yahoo!ブログ - まったりライフ 提供:はりま製麺株式会社

「スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》(はりま製麺株式会社)」の商品画像

スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》

価格:350円(税込)

一つのお鍋で簡単に調理できます。 フリーズドライスープがついて、味付けも不要。 味は、定番のふんわり”かき玉”。 ”無塩うどん”だからできる技ありの調理です。

ショップへ行く