閉じる

『HARIOモニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 HARIOモニプラファンサイト HARIO株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

7月2日(火)まで

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

1日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

[HARIO]美味しいコーヒーの淹れ方。「V60コーヒーサーバー02セット」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

今日も土鍋で炊きました♪

 
 
見えるガラスでこんなに沸騰します~
最初 これを見たときは
大丈夫!??!
と不安になったものですが
15分待つと泡は全て消えて
とってもとっても美味しいご飯が炊けるのです
 
 

 
 
ハリオさんの土鍋でご飯を炊くと
とにかく美味しいと今までもブログで紹介したことがありますが
本当に美味しいんです~
 
幼稚園児の息子が朝からご飯をもりもり食べてくれるようになりました。
 
本当に感謝してます。
 
ハリオさんのコーヒーサーバーで入れたら
絶対に美味しいと思う
パンの朝食の時に
普段のコーヒータイムに
ハリオさんのコーヒーサーバー使いたいです
 
 

HARIO式V60の淹れ方は、世界のサードウェーブコーヒーのカフェでたくさん使われています。
なぜなら、V60は抽出するコーヒーの味をコントロールしやすく、
ロースター(珈琲豆の焙煎士)から始まったとされるサードウェーブのカフェは、
産地によって変わる珈琲豆の味を一番美味しく淹れられるように調節してドリップしたいからだそうです。

ではV60の淹れ方を一緒に見ていきましょう♪
_________________________________________________
①まず、準備です。
・ドリッパー      ・サーバー     ・ペーパーフィルター・細口のケトル   ・コーヒー豆   ・(あればミルも)


こんなにたくさん揃えるの!?という方・・・
後ほど「V60コーヒーサーバー02セット」のモニターさん募集いたします^^v

②ドリッパーとペーパーフィルターをセット。
③新鮮な豆を使って中~中細挽きにするのがおすすめです。

当然のことですが、やはり豆で味ははっきりと違ってきます。
豆の状態で購入して、ご家庭で豆を挽くのがいいですね。
ベストは、豆を焙煎しているお店で購入して、淹れる直前にミルで豆を挽くこと。
(すぐ飲む場合はお店で「ドリップ用、中から中ほそびき」と、オーダーして挽いてもらっても良いですね。)
豆がよく膨らむので、見ていて楽しいですよ^^
杯数分の粉を計って、(いろいろなレシピがありますが、付属のスプーンで計るのが無難。)

③お湯を沸かします。
ハンドドリップは約93℃くらいなので、沸騰したお湯を少し落ち着かせてから注ぎましょう。
④焦らずに30秒蒸らします。
まずは粉全体を少量のお湯で蒸らして、コーヒーの抽出がしやすくなるまで待ちます。

⑤いよいよ、抽出開始!
真ん中からコーヒー粉の壁をこわさないように、静かにお湯を落としていきましょう。
蒸らしも合わせて3分くらいで落としきるのが理想のようです。

⑥最後は、ドリッパーをはずします。
最後まで抽出すると豆の苦み等が出てくるので、杯数分淹れたら、ドリッパーにお湯が残っていても、サーバーからはずしましょう。
⑦カップに注いで、完成です!




すぐ購入したい方はコチラ↓
☆レッド
☆ショコラブラウン
☆V60ペーパーフィルター4個セット 02


 
 
 
 
 
http://monipla.jp/bl_rd/iid-2106246286527b75adcee78/m-4ace82874026e/k-2/s-0/
 

ゴールデンレトリバー♪   2013-11-09 21:37:55 提供:HARIO株式会社

企業紹介

HARIO株式会社

HARIO。
それはガラスの王様 「玻璃王」のことです。
私たちは、20世紀が生んだ優れたガラス、
耐熱ガラスを用いて、暮らしにやさしい彩りと、新しい豊かさをおとどけしてまいりました。
これからも私たちは、真善美楽をモットーに21世紀も、さらに夢のある製品を提供してまいります。



   

   
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す