HARIOモニプラファンサイト/フタがガラスのご飯釜-1合専用-の口コミ(クチコミ)・レビュー(ぴんくくまさん)

HARIO株式会社のヘッダー画像

レビュー

『モニプラ』で頂いたHARIO株式会社さんの”フタがガラスのご飯窯”でご飯を炊いてみました鍋底を通常の土鍋より厚く作ることで難しい火加減をしなくても な土鍋になっているらしい 確かに底がかなり厚い ピラフや煮物など色々な料理に使えるんだけど、まずは白いご飯 旦那もワクワクしながら台所を覗く 私は初めてだからちょっと緊張  そうそうお米は研いでから30分、冬場で1時間くらい水に漬けてから炊きますよ~ 説明書には”中火~強火で8~10分加熱””火力は鍋底から火がはみ出さないよう””沸騰したらホイッスルが鳴る””ホイッスルが鳴ったら火を止める” (ガラスフタ内側に泡が上がってきたら)”15分ほど蒸す”確かに簡単 普通なら強火○分、中火○分、弱火で○分で蒸らしに○分。。。だもんね 火力はこんな感じでやってみました 8分ほどして。。。ガス台のセンサーが働き火力がこんなに小さく 一定の温度になったと感知すると勝手に火力を下げたり、消したりするんだよねぇ 何度かつけたり、消したりしたけどどうしても火力が強くならず、沸騰のホイッスルは鳴らず終い 10分ほどして火は止め、15分 蒸らしてちゃんと炊けてた おこげも良い感じ~ ふっくら土鍋ご飯 晩ご飯は つぼ鯛の生干し白和え   (ノーマル ゴボウパウダー入り)タケノコとピーマン、ハムの   オイスターソース炒めミニトマト  お麩とネギの味噌汁納豆 ご飯は炊飯器より甘い気がしてすごく美味しかったし、旦那も気に入ったようで納豆は食べないでご飯の味を楽しむって言ってた ちょうど1回分のご飯が炊けるから炊き立てを美味しく食べれるし、他の料理にも使えると思うとワクワクします この窯で次は何を作ろう 寒くなってきたからおでんもいいねぇ HARIO Official ChannelHARIOモニプラファンサイトファンサイト参加中iPhoneからの投稿
口コミ:一合用土鍋でご飯を炊いてみた☆の画像(1枚目) 口コミ:一合用土鍋でご飯を炊いてみた☆の画像(2枚目) 口コミ:一合用土鍋でご飯を炊いてみた☆の画像(3枚目) 口コミ:一合用土鍋でご飯を炊いてみた☆の画像(4枚目) 口コミ:一合用土鍋でご飯を炊いてみた☆の画像(5枚目)

投稿日時:2013/09/24 : B型主婦のミーハー日記 提供:HARIO株式会社

「フタがガラスのご飯釜-1合専用-(HARIO株式会社)」の商品画像

フタがガラスのご飯釜-1合専用-

透明な耐熱ガラスフタなので、ご飯が炊ける様子が見えます。本体は、MADE IN JAPANの萬古焼。 ツマミにホイッスルがついているため音で炊きあがりを知ることができます。 旬の食材を使った8つのレシピ付き。

商品情報を見る