芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

初めてのキャラメルケーキづくり

日本食研さんの「キャラメルバナナケーキの素」が届きましたどれどれ どうやって作るの?バナナをつぶして 卵とサラダ油をまぜて・・・加熱!そっか じゃぁ私にも作れそうだねバナナあるし よし作ってみましょうはい準備できたよ 材料はこれだけなんだってバナナ1本をつぶしたよ サラダ油と卵をまぜてから キャラメルバナナケーキの素をいれるよう~ん甘い香りがしてきて こんな感じになったよはい 型に流し込んだよ  いよいよ焼くんだねちゃんと焼けるかなぁ 私 オーブンでケーキ焼くなんて初めてなんですぅ~~~~200度で30分って書いてあったからそのまま いきなり入れちゃったけど いいのかなオーブンの液晶見てみると なんか・・現在100℃とか表示されてるあれ・・・やっぱり予熱必要だった?200度に上がったら 合図のメロディーが流れたよあ今からケーキ入れて30分なんだわぁ~だけど・・・もう・・すでに あんなに膨らんじゃってるえ今から30分焼いたら焦げるよね・・・ちょっとだけ焼くことにしよう 15分・・。いいよね・・?ケーキさん・・。15分焼きあがったバナナケーキさんはこのような姿になりました まぁ・・セーフ?かな切ってみたよ なんとか出来てるじゃ~んよかったぁ~~~食べてみた感想スポンジも柔らかくて シットリしてるよぉ甘さも控えめで 中にまるごと入ってるバナナがアクセントになって美味しい~~家族にも好評価でした日本食研といえば、晩餐館のイメージしかなかったけどいいねぇ♪ 新発見でした☆オーブン使う系のケーキでもこんな簡単に柔らかしっとりとした美味しいケーキが作れちゃうならまた作りたいって思ったよ。こういう 簡単に作れるケーキの素 もっと探してみよう      ⇒ 楽天市場 日本食研ショップ □■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□□■□■□■参加中のモニターイベント紹介アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!お菓子を囲むみんなの笑顔のために作り続けるアンリ・シャルパンティエ

心愛   2011-12-06 10:34:38 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す