閉じる

  • HIBIYA-KADAN 
  • ニュース
  • スイセンの花を咲かせる喜びを被災地と分かち合う 日比谷花壇の球根シェア「5 for 5」運動 園芸家 柳生真吾さん主宰のスイセンプロジェクトに協力

『日比谷花壇 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日比谷花壇 ファンサイト 株式会社日比谷花壇

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

エステー株式会社

20

本日締切!

プレゼント

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

エステー株式会社

24

本日締切!

プレゼント

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

スイセンの花を咲かせる喜びを被災地と分かち合う 日比谷花壇の球根シェア「5 for 5」運動 園芸家 柳生真吾さん主宰のスイセンプロジェクトに協力

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、早春に香りのよい美しい花を咲かせる秋植えの球根花「スイセン」の来春の開花を、東日本大震災の被災地の方々と分かち合おうと呼びかける、『球根シェア「5 for 5」(ファイブフォーファイブ)運動』を8 月25 日(木)から開始します。

この運動を開始することに伴い、スイセンの球根5 球を購入すると、同じ球根5 球が被災地にも贈られる商品として、球根シェア「5 for 5」((ファイブフォーファイブ、¥1,000[税・送料込])を商品化し、当社のウェブサイト(http://www.totomoni.net/project_suisen/)にて、順次注文受付を開始します。

これは、園芸家 柳生真吾さんが主宰する被災地支援活動「あなたの庭のスイセンを被災地に咲かせよう!」プロジェクト(以下、スイセンプロジェクト)に当社が協力する中で、自宅でスイセンを育てていないが同プロジェクトに参加したいという声が全国から寄せられたことから、全国の花が好きな方々の、被災地への思いをサポートしたいと、当社が企画したものです。

球根シェア「5 for 5」のスイセン球根は、早春から黄色く可愛らしい花を咲かせるミニスイセン「テタテタ」で、植えっぱなしでもよく分球して株が増える品種です。自宅で5球を育てていただく一方、被災地に贈る5 球は、スイセンプロジェクトで全国から寄せられた球根とともに、9 月から10 月にかけて東北の被災地各地区で行う球根配布イベントで、柳生真吾さんとともに当社ボランティアスタッフも参加し、被災地の花が好きな方々に手渡し、植えていただきます。球根シェア「5 for 5」では、被災地でも同様に生長していくスイセンの様子を想像しながら、スイセンの花が咲く喜びを被災地の方々と分かち合っていただくことができます。当社は、この運動が、全国の花が好きな方々と被災地の花が好きな方々の心を結ぶ懸け橋となることを願っています。

当社が協力する、柳生真吾さん主宰のスイセンプロジェクトは、庭やベランダで育て分球して増やしたスイセンの球根を、被災地の花が好きな方に提供し、それぞれの方が「好きな場所」に「好きな数だけ」を植えていただき、被災地の春に、スイセンの花を咲かせようと企画されました。東日本大震災後、4月にこのプロジェクトが立ち上がって以来、全国から賛同者が集まり、8 月24 日現在で約70,000 個の球根の提供希望が600 組を超える方々から寄せられています。当社は、球根シェア商品の販売の他、スイセンプロジェクトに賛同し、全国の方々の庭やベランダのプランターから掘り上げられ、寄せられるスイセン球根の、当社仙台事務所での一時受け入れ、球根の小分けパッキングに協力します。小分けしてパッキングしたスイセン球根は、9 月23 日(祝・金)・24 日(土)に仙台市のサンモール一番町商店街(仙台市青葉区一番町)で行う配布イベントをはじめ、9月から10月にかけて東北の被災地各地区で行う球根配布イベントで、被災地の方々に配布します。

商品名:日比谷花壇の球根シェア「5 for 5」 価格:¥1,000(税・送料込)
セット内容:スイセン「テタテタ」5 球 (被災地へも同球根5 球を、日比谷花壇が責任をもって届けます)*お手入れのしおり付き *開花期 3 月~4 月 丈:約15~25 ㎝。
注文方法:◆9 月9 日(金)から日比谷花壇の以下のウェブサイトから注文できます。[注文締切:10 月7 日(金)]
URL:http://www.totomoni.net/project_suisen/

このニュースの記事を投稿する

このニュースについて投稿された記事

投稿されたブログ記事はありません。

このニュースについて投稿されたひとこと

ひとことを書く

ひとことはありません。


このサイトについて

日比谷花壇 ファンブロガーサイトは株式会社日比谷花壇が運営する、ファンサイトです。 皆さまのご参加お待ちしております。

参加する

ファン

2550名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

株式会社日比谷花壇

日比谷花壇は、全国に展開するフラワーショップです。花を通じてお客様の暮らしを豊かにする提案を行ってまいります。

関連サイト

  • HIBIYA-KADAN 
  • ニュース
  • スイセンの花を咲かせる喜びを被災地と分かち合う 日比谷花壇の球根シェア「5 for 5」運動 園芸家 柳生真吾さん主宰のスイセンプロジェクトに協力