閉じる

『かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト カネキタ北釧水産株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

上手にかくれんぼ!のはずが恐怖のお弁当に…。



先日、ハウスウェルネスフーズにて「思わずほっこりしちゃうおにぎり」の写真の募集があったので、おにぎり写真を応募していました。(おにぎり画像はこちら→★)



皆さんのおにぎり画像を見ていると、可愛いおにぎりを作ってみたいなぁ…なんて気になったのですが、人間得手不得手と言うものがございまして。

何だかんだと普通のおにぎりになってしまう今日この頃。

可愛いおにぎりがちょっと羨ましいです♪



そんなおにぎりの写真を見ていたせいか、先日のお弁当はおにぎり弁当になりました。

このおにぎりが入っているお弁当箱は「柳行李」といって、私が中高時代に使って居たものです。

1万円以上もするというのを大人になってから知って、思わず実家に連絡して「まだあったら送って欲しい!」と言って、送って貰ったものです。(柳行李の記事はこちら→★)



そしてこのおにぎりは色んなものが隠れているんですよ^-^



続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪





まずはご飯から。

今我が家で使っているお米は、モロッコの王様も好物だという鳥取県の「仁多米」



先日、家人と買い物に行った際にこのお米を見つけて、家人から「これモロッコの王様が好物らしいよ」と教えて貰って興味津々に。

お米の在庫が無くなっていた時だったので、お試しで買って来ちゃいました。

このお米、とっても美味しいです♪



そんな仁多米に色の目立ちにくく癖少ない雑穀を数種類と、そして…ハウスウェルネスフーズの「ご飯サプリシリーズ」を入れています。



サプリ米の「ビタミン・鉄分」は長らく愛用しているのですが、今年に入ってから「ごはんでファイト!」も愛用中。



雑穀Loveな我が家なのですが、新米シーズンにもなってくるとお米が美味しいので、雑穀率がいつも麦などと合わせて30%ぐらいなのが、10~20%と減ってきちゃうんです。

その分栄養補助としてサプリ米のお世話になる事多しです♪

今回セットで頂いたのでその日のご飯の種類に合わせて使おうと思います^-^



お弁当のおにぎりは3種類です♪



奥が胡麻入りご飯で、中の具が塩麹鮭を包んだもの。

手前がゆかり入りおにぎりの醤油大葉巻き。

その隣が晩菊のお漬け物を使った混ぜご飯のわさび海苔巻き。



晩菊のお漬け物は、山形のお漬け物で、菊や青菜(せいさい)と言われる山形の野菜などを始め、色々な野菜が刻んで漬けられているもの。

この夏に買って来ていたもので、秋になったら食べよう~と温存しておりました♪



山形のお漬け物は本当に大好きで、冷凍庫にも何種類か入れてあったりします♪むふ。



そして海苔はこちら。

これは酒の肴用に買ってる物なんですが、激しくわさび!超わさび!な海苔なんです。

お茶漬けのトッピングなどにすると、ツンとわさびの香りが立ち上ってきて良い感じなんですよ。



時間が経つと辛味は飛ぶので、おにぎりにして時間を置くと風味ぐらいかなぁって感じでしょうか。



と、色々なものが隠れているおにぎり達。

でも今回の私は、最後の最後に頑張って隠したものがあったんです…。



分かるでしょうか…実は奥の「胡麻&塩麹鮭のおにぎり」



これが最後の最後に頑張って隠したものだったんです。



キャラ弁とか無縁な私。

魔が差したというのか、ちょっとやってみたかった何かがあったのです。



本当に魔が差したとしか言い様の無いアレっぷりな感じですが、私の頑張りと言うのはこの程度。

キャラとか可愛らしさとかからはほど遠いものがありますが…。

取りあえず、これを隠しておきました。





家人が驚いてくれたらいいな~。





なんて事を思いながら。





数時間後、驚きのメールがやってきましたよ。



「な…なにこれ…こ、怖い><」



と言う恐れおののいたメッセージと共に添付されていたそれは…



私もメールを開いて「ぎゃーーー!」と思わず叫んでしまいました。





上手にかくれんぼ…思わぬ驚きを呼んでしまいました

モザイク無しは一番下にあるので、良かったらご覧下さい^^;





【関連記事・レシピ】

・13000円の駅弁と、四半世紀の時を経て我が家の一員になったもの

・秘密のケンミン館で食べてみたかった念願のアレをゲット



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき













***モザイク無しは↓****







「驚いてくれるかしら?」は、しっかり狙い通りだった訳ですが、そういう驚きじゃなくてですね…^^;

顔の出来はともかく、塩昆布で作ったのが敗因です…。

わさび海苔で書いておけば良かったと激しく反省。



そういえば子供の頃、母が作ってくれたお弁当の蓋を開けて涙が出そうになった事がありました。

塩昆布で作った髪に梅干しの目、ごぼうの味噌漬けの鼻に、柴漬けかなにかの唇。

それらで構成されたその顔はまさに鬼の形相…そして塩昆布の髪がパンチパーマ風で(しかもふやけてる)ドスの効いた怖さを醸し出しておりました。



…って親の血を引いているって事なのかしらん(滝汗



可愛いおにぎりを作っておられる皆様、本当に本当に尊敬いたしまする…。







ハウスウェルネスフーズファンサイト参加中

ゆりぽむ   2012-09-19 11:11:17 提供:カネキタ北釧水産株式会社

企業紹介

カネキタ北釧水産株式会社

北釧水産は北海道 釧路で蟹(毛がに、タラバガニ、花咲がに、ずわいがに等)の卸業を営んでいます。卸業だけではなく、お客様のお声を聞きながら直接ふれ合う事ができる売り方をしたいと、1997年インターネットショップを開店、今年15年目のお店です。

インターネット店では、タラバガニ、毛がに、花咲がに、ずわいがになどの蟹や自社製造のかにしゃぶ、また手造りのいくら醤油漬や、生うに、牡蠣などの魚貝類、アスパラ、メロンなどの旬の野菜、果物、スイーツ、そして美味しさと安全性にこだわった北海道米を販売。生産者さんと連携、素材にとことんこだわった、希少性の高い北海道の逸品をお届けしています。

皆様に「一番近い北海道でありたい」
デジタルの時代だからこそ、安心、安全、美味しい北海道の商品と共に、
心の温もりを感じていただけるサービスを追及してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す