閉じる

『かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト カネキタ北釧水産株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

何だか、無性に食べたくて 『肉じゃが』 を作りました じゃがいも好きな息子くんも、じゃがいもメインで しっかり食べましたよー今朝、子供を幼稚園に送 2011/09/22

皆さん台風は大丈夫ですか?私は四国なんですが、無事でした近畿、関東の方はテレビで見ましたが大変そうでしたね最近の日本は本当に落ち着かないなと思います早くみんなが安心して暮らせるようになると良いです今日のモニター応募は、【味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろ… 2011/09/21

台風 まだまだ 心配ですね 私が 住んでる名古屋も 昨日 庄内川が 氾濫 100万人以上 避難勧告が 出されました 2011/09/21

新米の季節ですね白米大好きっ子の私は、もちろんお米が大好きお茶碗で頂いたご飯は1粒も残さないのがポリシーだって、農家の人が大切育ててくれたんだもんね私も大切に食べなきゃって思うんですお財布の都合もあるけど、出来れば美味しいお米が食べたいやっぱり美味しいのは、魚沼産コシヒカリ・・・だと思ってたんです… 2011/09/21

カネキタ北釧水産株式会社さんが、朝精米!北海道美唄産「雪蔵工房」23年度産おぼろづき2kg入のモニターを募集されています味は魚沼産コシヒカリに匹敵!粘りは魚沼産コ 2011/09/20

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき カネキタ北釧水産株式会社さんからのイベントです! このお米、 2006年に開催された 「第八回全国米食味分析鑑定コンクール」で 最高賞の金賞を受賞したお米だそうです!! 柔らかさなど、魚… 2011/09/20

先日モニターをさせていただきあまりにもおいしかったあまえんぼうなので、同じお店のトロさんまこれにも惹かれて応募したらかにと言えば北釧水産ファンサイト応援中 2011/09/20

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき ←参加中 おかずいらずの美味しさと言われる「新米おぼろづき」 カネキタ北釧水産さんの北海道美唄産「雪蔵工房」おぼろづきは 味は魚沼産コシヒカリに匹敵し 粘りは魚沼産コシヒカリ以上で もっちり甘… 2011/09/20

FC2 Blog Ranking今日は朝から、多少涼し過ぎかなって感じで過ぎております早速ですが、9月のガス代です 使用期間:8/109/8 30日 使用量14m³ 請求金額:3,986円 ガス種13A ほほぉ、過去最低の使用量かも? と思ったら、良く見ると使用期間が30日ですから、先月… 2011/09/19

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

カネキタ北釧水産株式会社

北釧水産は北海道 釧路で蟹(毛がに、タラバガニ、花咲がに、ずわいがに等)の卸業を営んでいます。卸業だけではなく、お客様のお声を聞きながら直接ふれ合う事ができる売り方をしたいと、1997年インターネットショップを開店、今年15年目のお店です。

インターネット店では、タラバガニ、毛がに、花咲がに、ずわいがになどの蟹や自社製造のかにしゃぶ、また手造りのいくら醤油漬や、生うに、牡蠣などの魚貝類、アスパラ、メロンなどの旬の野菜、果物、スイーツ、そして美味しさと安全性にこだわった北海道米を販売。生産者さんと連携、素材にとことんこだわった、希少性の高い北海道の逸品をお届けしています。

皆様に「一番近い北海道でありたい」
デジタルの時代だからこそ、安心、安全、美味しい北海道の商品と共に、
心の温もりを感じていただけるサービスを追及してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す