『ロシアの医療用健康グッズと米国製生ごみ処理機ディスポーザーのモニター募集!!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ティーアンドカンパニー |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
みんな〜こんばんは 今回は、ティーアンドカンパニー様より、ラジウム健康の湯のご紹介をさせていただきます かよこの家は6人家族 なので、義父母は、6時前から、お風呂に入るので、9時過ぎにかよこが入るころには、ぬる〜くなっていて、洗濯に入れる以外は、かなり捨てて、お湯を足すので、いつも、勿体ない… 2010/03/31
Tweet |
モニプラさん×ティーアンドカンパニーさんの企画第19回本格屋のモニター募集!自宅でラジウム温泉「ラジウム健康の湯」に応募させていただきます湯治!いつかは行ってみたいなぁと温泉大好きな私は思っておりますその湯治がお家のお風呂で味わえたら、すばらしいと思いませんか?今回のモニター品であるラジウム健… 2010/03/30
Tweet |
株式会社ティーアンドカンパニーさんの 自宅でラジウム温泉「ラジウム健康の湯」モニターに応募させて頂いています 家のお風呂に入れるだけで、温泉に入れるそうです … 2010/03/30
Tweet |
この赤い袋、非常持出用袋、ではありません(笑)家庭でラジウム温泉が手軽に楽しめるラジウム健康の湯、というものなんです温泉に行くと肌はすべすべになるし芯から温まるしで私は大の温泉好きでもそうちょくちょく行ける訳もなくこういうのはすごく嬉しいですね!実はずっと前ゲルマ温浴ができるというものを買った… 2010/03/29
Tweet |
これ気になりませんか??? 先月懸賞旅行でいった温泉、ラジウム温泉でした ラジウム温泉からは、ラドンという気体(ガス)が発生していて、このラドンという気体を入浴中に呼吸により肺から吸収します皮膚からも吸収されますが、大部分は呼吸により、肺から吸収することになります… 2010/03/27
Tweet |
ずっと座ってるとさ 腰が痛いのよ ってか、痛いってか、ピキッってなるんよ パチンコ屋で働いてた時にさ ギックリ腰したさ その名残? 未だに左の腰はすぐにおかしくなる ラジウム温泉っていいんだよね これ欲しいよぉ切実 第 19回本格屋のモニター募集!自宅でラジウム温泉「… 2010/03/25
Tweet |
仕事のペースを落としているから昔ほど腰に負担が掛からないと思ってんだけど 完全に治るまでにはいかないんだね こんなのあったらいいよね!! 第19回本格屋のモニター募集!自宅でラジウム温泉「ラジウム健康の湯」 2010/03/24
Tweet |
自宅のお風呂にいれるだけで、ラジウム温泉にすることができる鉱物のモニターを募集しています私は早速応募してみます温泉が好きですし、住んでいる周りに比較的たくさん温泉があるので、頻繁に通っています体が温まるし、リラックスできるので好きです自宅のお風呂は狭いし味気ないし、実はあまり好きではありませ… 2010/03/24
Tweet |
第19回本格屋のモニター募集!自宅でラジウム温泉「ラジウム健康の湯」家族全員お風呂大好き!!毎日入浴剤を入れて入ってます家のお風呂でラジウム温泉が味わえるアイテム「ラジウム健康の湯」お手入れも月に一度、巾着から取り出し、中野黄色の袋を袋ごと軽くもみ洗いすればいい超簡単!!家でラジウム温泉に入りた… 2010/03/24
Tweet |
原料は「ひる石並びにひる包嚢鉱物」といって、福島県小野町で採掘される鉱石でラジウムラドンを含んだ鉱石なんだそうこれって大変特殊な鉱石みたいで、それだけきいても期待大ですね!!巾着に入ってるから、紐をしばって自宅のお風呂にどぼんって入れるだけ 短時間で芯から温まるっていうところも魅力的小さい子… 2010/03/24
Tweet |
本格屋(株式会社ティーアンドカンパニー)(http://www.honkakuya.com/)は、主にロシアの医療品を健康グッズとして国内で販売すると同時に、米国製ディスポーザーなどの多くの製品を輸入販売しています。また楽天(http://www.rakuten.co.jp/auc-honkakuya/)、ヤフーショッピング(http://store.shopping.yahoo.co.jp/honkakuya/)、アマゾンなどにも出店しています。
モニタープラザでは、主にロシア製電磁リフレクソロジー製品とディスポーザーをモニターいただける方を募集しています。
できるだけ多くの方に評価いただけるよう多くの製品数を提供させていただくつもりです。
またこんな商品がありませんかなどご要望がありましたらお気軽にお問い合わせください。
まだ小さな会社ですので至らない点も沢山ございますが、皆様の叱咤激励をお願い致します。