『ハウスウェルネスフーズファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ハウスウェルネスフーズ株式会社 |
---|
「C1000」
この言葉でみなさんは何を想像しますか?
私は 「黄色」のイメージが頭の中にぱあぁっと広がりました
そして次に「ビタミン」、更には「レモン」でしょうか。
また、「C1000」と「タケダ」はセットで出て来る言葉で、昔、加藤あいさんが出ていたCMも思い出しました
実は今、ハウスウェルネスフーズさんのプロジェクト『「C1000」っていう言葉で何を想像する?』に参加しています。
毎回のプロジェクトで10名様にC1000プレゼント
があるそうです
だけど、「ハウス」なのに「タケダ」って正直に答えていいのかな?と少し不安に
でも・・・・・、心配無用でした~
「ハウスウェルネスフーズ」2006年4月までは「武田食品工業」だったんですって。
やっぱり「C1000」は私が思っていた「タケダ」で合ってたんですね。
「C1000」は私も以前から愛飲しています。
最初に飲んだのはビタミンレモン。
ビタミンC1000mgという言葉に惹かれ、コンビニで手に取った記憶があります。
キャップを回すとぷひゅー、一口飲むとしゅわーっ、レモンの風味が炭酸とともに流れ込んできて。
本当、元気というか気合いの入る飲み物だと思います。
そして、最近よく飲んでいるのはレモンウォーター
夫と一緒にクライミングを楽しんでいる私。
アイソトニック飲料は我が家では欠かせない飲み物です。
こんな感じ↓
このレモンウォーターは甘すぎず、すっきりしていてお気に入り。
もちろん、ビタミンC1000g入ってますよ。
だから今「C1000と言うと?」と聞かれたら「レモンウォーター」って答えるかな。
ハウスウェルネスフーズへはこちら
ゆふづき 2008-11-02 17:48:54 提供:ハウスウェルネスフーズ株式会社
Tweet |
皆様の健康と暮らしに奉仕するという企業理念のもと、「ビタミンレモン」や「レモンウォーター」などのC1000ブランド、お米に混ぜるだけの「サプリ米」など、皆様の健康にお役立ていただける商品をお届けしています。みなさんの毎日をハッピーなげんきいろの彩りをご提供できるように頑張ります!