『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アイデス株式会社 |
---|
先日、とても嬉しいご連絡をいただきました! 参加していたのは、このイベント。 アイデスのファンサイト参加中 娘も息子も夢中になって遊んでいる(いた)キックバイクに関するアンケートにお答えしたところ、こども商品券のプレゼントをいただきました! キックバイク、正直最初は与えるの怖かったです。ケガするんじゃないかとか、勢いよく車道に飛び出したらどうしよう・・・とか。でも実際はヘルメットもあるし、バランスを取るのが難しいので最初のうちは子供自身もそろりそろりと乗るし。楽しく乗るためにルールを教えるために、かえってよかったと思います。やっぱり危ないからやらせない、では成長しないし。 お友達も乗っていたので、許可されている広い公園でみんなで乗って楽しむ姿は、大人のツーリングのようでしたwww上手な子が、まだおっかなびっくり乗っている子を励ましたり、転んだら声をかけたりと、自分が転んだ時の気持ちが分かるからこそお友達のことも思いやることができて、本当にいいおもちゃだったなと。 今回いただいた子供商品券は、スーパーや百貨店やトイザらスさんなど、あらゆる場所で「子供用品」や「おもちゃ」を買う時に使えるそう。そろそろ下の子もキックバイクを卒業しそうなので、自転車を買う足しにしてもいいし。お正月は凧揚げをしたい!と張り切っていたので、凧揚げや羽子板などお正月ならではのおもちゃを買ってもいいなぁと思っています。しかもこの商品券、なんと使用期限も3年以上ありました!プレゼントにも使いやすくていいですね。図書カードやクオカード、デパートの商品券ぐらいしか知らなかったので、出産祝いなど「お子様のためになにかどうぞ」という時に、贈ってみたいなと思います。 アイデス様、この度はありがとうございました!!大切に使います。 ちなみにこちらのマガジンもとてもタメになるので、よかったらぜひ読んでみてくださいね。
こーてる 2019-12-22 10:41:05 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。