『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アイデス株式会社 |
---|
3歳11ヶ月の昨日、長男がとうとう…d-bike kixに乗れましたーーー嬉しすぎて動画も。d-bike kixとは、ストライダーに代表される「ペダルレスバイク、キックバイク」と言われるものです。★新発売★ペダルレスバイク★ディーバイク キックスV D-Bike KIX V D-bike ★ バランスバイク 【送料無料】「 アイデス ides 」4カラー♪ 自転車練習用 子ども キッズ 遊具 のりもの12,744円楽天最新のd-bike kixです。待望の女の子カラーも出たんですね思えば初めて乗ったのは2歳半頃。→初めてd-bikekixに乗ったとき最初から転ばず跨いで歩けていたので、「お、これは乗りこなすの早いんじゃない?」なーんて思っていました。しかし、ここからが長かった!!!極度のビビりの長男、ちょっとでもスピードが上がるものなら即ブレーキ。どちらかの足が地面に触れてないのも不安で、どんなに練習してもずっとまたいだまま歩行状態気づけば3歳を過ぎ、まわりのお友達がどんどん乗れるようになっていく中、長男はずっと跨いで歩行してました…。恥ずかしながらメーカーのアイデス様に何度も相談させていただき、その度にマウンテンバイクインストラクターの方から練習方法をアドバイスいただきました投げ出さずに毎回アドバイスを下さるアイデスのご担当者様のお陰で、親子ともなんとか諦めずにちょっとずつ練習しました。でも、やっぱり上達しない確かに我が家、練習量は少なかったです…。言い訳ですが、平日ワンオペで二人を連れての練習は厳しいし、土日は出掛けてしまうことも多かったので、しばらく乗ってない…という時期もありました。でもね、長男、ずっとずっとd-bikeを好きでい続けたんです。どんなに間があいても、前回の練習で転んで「もう乗らない」と泣きながら帰宅しても、次にd-bikeを出すとニッコニコ「乗る?」と聞くと必ず「乗る!!!」と元気に返事をしました。昨日は涼しくなってきたので、久々に家族で近所の川沿いのテラスへ行きました。20分ほど乗ってもいつも通りで、蒸し暑いし疲れてきたしで長男も集中力が切れてきました。そこへ救世主が!長男の一番大好きなお友達がストライダーでパパと遊びに来てて声をかけてくれましたこのお友達、ストライダーも早いうちから乗りこなしててとにかく上手!そして臆病でどんくさい長男をいつも気にかけてくれる優しい子。何度もお手本を見せてくれたり、ゆっくりな長男ペースに合わせて何度も振り返ってくれて、根気強く長男の練習に付き合ってくれました。長男も今まで出来なかった「お友達の真似をする」が幼稚園生活で身に付いてきたのか、お友達を見ながら何度も何度も走りました。お友達が「坂道楽しいよ」と誘ってくれて、坂道で練習すること1時間…気付くと、「え?あれ?両足が浮いてる!!!」なんと、真似をしながらいつの間にか両足を浮かせてバランスを取っていました普段なら諦めてたり飽きたりしてしまうのに、昨日はお友達と「もう一回坂道やりたい!」「よーいスタートしよ!」と競うように何度も駆け上がり、少しずつバランスを取りながら下っていました。「どっちの足から蹴ってる?」「私は左かな」なんて話してる風?気付けば夕方で、雨が降りそうだったのでお礼を言って解散したのですが、子供達はまだまだ乗りたそうでした。アイデスさんには「慎重でなかなか乗りこなせない子は一定数いる。それでも必ずいつか乗れます」と言っていただいていたものの、ここまでなかなか乗れず、親である私たちが諦めてしまいそうでしたが、なにより本人が諦めずに、そして楽しんで頑張りました4歳直前の今乗れた理由は・幼稚園に入園し、お友達の様子を見たり真似たりすることが上手になった・体力がつき、体の使い方が上手になった・大好きなお友達と遊びながら、応援してもらいながら自然に頑張れたからなのかな?と思います。早く乗りこなせる子もいる中で、長男のタイミングは入園後だったんですね。長男も乗れたことが嬉しかったのか、何度も「今日自転車乗れたね」とニコニコ自慢してました忘れないうちにまたこまめに練習しようと思います今度は平らな場所でもっと練習してみようアイデスのファンサイト参加中
りこ 2018-09-18 20:33:00 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。