閉じる

『RADIANCE(ラディアンス)応援隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 RADIANCE(ラディアンス)応援隊 株式会社プロ・アクティブ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【レシピ募集】玄米発酵天然アミノ酸調味料エキス 『玄米元氣』 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

玄米元氣を使った秘密の旨辛調味料で、絶品キムチ鍋。

10月から…というか厳密には9月末あたりからなのですが、我が家の鍋率が尋常じゃありません。
10月前半までは「忙しいし~」とか言ってたんですが、そもそもが鍋好きな2人なので、忙しいとか忙しくないとか、実は全然関係がなかった…と言う感じでしょうか。

さてさて、そんな鍋料理なんですが、モニター中の「玄米元氣」をちょい足しして作っています。
水炊きやしゃぶしゃぶなどのシンプルなものがとっても美味しくなってちょっと感激中です。

もちろん味付けのお鍋も良い感じで仕上がっているのですが、中でもキムチ鍋などの辛味のあるお鍋が今年はかなり我が家ではヒットの予感です。

と言うのも、モニター中の玄米元氣にレシピが添付されておりまして、その中にとっても興味を引くものがあったんです。
その中の1つを試しに作って使ってみたら、とても良い感じの旨辛調味料が出来上がりました♪
スープやお鍋など色々なものに使えちゃいます。

続きで紹介していますので良かったらご覧下さい^-^


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪


添付のレシピには、玄米元氣と鰹や昆布などを入れる「玄米元氣だし」の作り方が載っていました。

作り方は至って簡単で、玄米元氣に昆布やしいたけ、鰹などを浸しておくと言うもの。
後はお味噌汁やスープなどに使います。

問題は、サンプルの玄米元氣が少量なのでこれらを試すには無理がある訳でして…。
どれも作ってみたい「出汁ベース」だったのですが、どれかに絞り込まねば…となったんです。
その中で目を引いたのがこれだったんです。

「とうがらし素」です。

説明によると

洋風タバスコの様な味で、炒め物やキムチ、納豆、漬けものなどに…

とありました。
エスニックを始め、ピリ辛ものを多く作る我が家。
数ある「素」の中で、これは是非作ってみたい!と思いまして、早速仕込んだんです。

それがこちら。

真っ赤になっておりますが、唐辛子と玄米元氣を合わせただけです。

ただし、この唐辛子は「韓国唐辛子」で、通常の一味唐辛子ではありません。
なのでこれをそのまま使っても「激辛!」と言うものではないんですよ。
大さじ山盛り5杯ぐらいの韓国唐辛子に玄米元氣を加えて練ってペースト状にしました。


これをキムチ鍋の仕上げに使ってみました。

いつもなら、粉唐辛子をファサーっとかける所ですが、今回はこんな感じで。
小さじ山盛り2杯分程度を入れてました。

韓国唐辛子なので、さほど辛味のあるものではないので、キムチ鍋などに辛味をプラスしたい場合は一味などをプラスする様にしています。
今回、こんなものを見つけたので、この度のキムチ鍋の「辛味」はこれを使用してみました。

ハウス食品の「唐辛子族」と言う、ハバネロなどがミックスされた唐辛子です。

これ、1辛から5辛まであるそうで、私が見つけたのはこれ1種類だったので、シリーズの中で一番辛い5辛となりました。
随分前に発売されていた様ですが、近隣で見かける事がなく…先日実家に行った際に地元のスーパーで見つけて買って来ました。

さてさて、いつもなら「唐辛子ふぁさ~!」で仕上げるキムチ鍋ですが、今回は玄米元氣と唐辛子を合わせた旨辛調味料。
ちょい足しすると、ぐっと味に深みが出ました。

おお?これ良いかも?

そしてそして、豚しゃぶをセットしていたのですが、キムチスープで豚肉をしゃぶしゃぶして、この旨辛調味料をちょっと付けて食べるのもウマウマです♪
またゴマだれやポン酢にちょい足しもお勧め。

かなり色々なものに使える旨辛調味料です♪
これ良いかも!

この手のお鍋の時はニンニクや生姜、唐辛子を合わせた唐辛子ペースト(タデギ)を作って使う事が殆どなのですが、今回のものだととてもシンプルかつ旨味もあり、何よりも

混ぜるだけで作れる

と言うお手軽さに加え、ニンニクや生姜などを入れずにシンプルな材料なので、料理の種類を選ばないのがとても使い勝手が良いですね。

となると、他の昆布や鰹を入れて作った旨出汁も気になる所…。
炊飯や煮物、スープ、お味噌汁…と使って来ましたが、多分使い勝手としては旨出汁をいくつか作っておくのが良いんじゃないかなぁ…と思ったりもしています。

今回モニター中の「玄米元氣」、個人的にはもう少しお付き合いしてみたい調味料でした。
願わくば、この「玄米元氣」は720ml入りの1種類なので、ハーフサイズのものもあればなぁ…と思います。


【関連記事・レシピ】
・玄米発酵エキス「玄米元氣」をお試し中です


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪

こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村


プロ・アクティブのファンサイトファンサイト参加中

ゆりぽむ   2012-10-19 11:19:34 提供:株式会社プロ・アクティブ

企業紹介

株式会社プロ・アクティブ

「自然とともに、自然体で暮らしながら自分らしく輝く」
このライフ・スタイルを私たちは【RADIANCE(ラディアンス)】と呼び、実は会社のロゴにの使用している「自然とつながり自然に生きる」は、ここから生まれました。

自然の大きな営みの中、自然の摂理や真理を大切にし、そのピュアなチカラを取り入れ生まれながらにして持っている内なる自然(=いのちの営み)を目覚めさせる…

人は自然とつながることで、カラダも心も喜び真の輝きを放つことが出来ると、私たちは考えております。

”あなたのカラダと心に、しっかり響くように”と、ひとつひとつ想いを込めてうまれたこだわりのある商品。
自然の恵みをそのまま活かした、このすばらしい贈り物を、作り手の深い愛情とともに。

皆様との出会いに感謝!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す