『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
井村屋株式会社 |
---|
井村屋福袋が当たった~届いたよ~っと喜んでいた時ある新聞記事が目に入りました。主力商品のアイス「あずきバー」は「高い知名度を獲得しており商標登録できる」と判決を言い渡した。そんな裁判してるとは知らなかったけど記事を読んで「え~~あったり前でしょ!!「あずきバー」と言えば井村屋じゃん!!!。今まで「他社のアイスでも『あずきバー』の名称が使われており、識別できない」などとして退けられていたんだって。そっか??似たような商品を出してるメーカーやPBはあるけど名称まで気にしてみてなかったから気がつかなかったよ。だって「あずきバー」は井村屋だもん!!他のはバッタ品(笑)だと思っていたよ。だって味が全然違う。井村屋商品は大好き。肉まんあんまんでしょ。あずきバーに始まるアイス類・・・あ、そういえばあずきカップシリーズをスーパーで見かけないけど何故??家の当たりだけかな???あれも大好きなの。大好きな善哉を作る時は必ず買ってくるゆであずきの缶詰。でも今回福袋をいただいてえ~こんな商品もあったんだって知りました。「お赤飯の素」あずきの井村屋ですからねあっても不思議じゃないけど初めてしりました。これうるち米でも作れるのね。(*^。^*)お赤飯って炊くのが面倒そうで炊いた事が無いんだけどこれなら簡単に作れそう。モニターに間に合わないけどお雛まつりに炊きたいな。(*^。^*)「お気に入りまろやか甘酒」お湯をかけるだけで簡単にできます。おしるこは知っていたけど甘酒もあったんですね。麹は最近流行ってますよね。あずきも体にいいけど麹も健康食品だものね。酒粕、米麹でつくった甘酒を豆乳でまろやかに・・・確かに!まろやかで美味しいです。夜から急に雪が降って来て道理で冷えると思った~~ってびっくりしてたんですが生姜を足してホカホカ雪見甘酒しました。(笑)「ゆであずきの缶詰」もうこれは定番!!家では善哉作るよ~といえばこれ。実は今年初は鏡開きの時にもう食べてるんですよね。今度はいつ作ろうかな~(*^。^*)井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中井村屋株式会社
ミーミーミー 2013-01-29 22:20:37 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。