閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

2日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」のモニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

当選 **【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」**|さおりごと。

皆様こんにちは☆

サンキュ!主婦ブログ「さおりごと。 」公式ブロガーのさおりです(^^)/

※2013年3月31日(日)で、公式ブロガー歴1周年を迎えました♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

私の公式ブログ「さおりごと。 」の、
記事903でも当選報告をさせていただきましたが…

この度モニプラにて…
井村屋株式会社様の
「【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」」に当選しました♪v(^-^)v

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
私が参加している、本モニター企画の詳細は…
井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中
(*^o^) < こちらです♪
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

<企業詳細>

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ
及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。

「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、
和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、
2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。

これからも世代を問わず多くの方に愛される
心のこもった味と品質をより高めていきます。

今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。

※上記企業紹介文は、モニプラ内企業HPより抜粋。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

(*^o^) < 私の、モニター体験の感想!


今回私がモニターする商品は…

井村屋株式会社

「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」です♪

***

私は、まず…
「大豆とひじきのごはんの素」をTry♪

白米3合を水で洗ってから炊飯器に入れ…

パウチの中の大豆とひじきのごはんの素を全部入れます。

3合炊きの白米の規定量まで水を入れ…

よくかきまぜる!!

※この際、大豆とひじきのごはんの素のパウチに水を入れて…
炊飯器に移すようにすると、パウチ内の材料もきれいに流せるので一石二鳥です♪
\(^o^)/

あとは、白米と同じ要領で炊けば…

完成っ♪

この日は、先に息子と二人ご飯でした☆

おかずと一緒に大豆とひじきのごはんの素のご飯をパクッ♪

普段、あまり「豆」そのものを使用した料理を作ることがないので…
とっても貴重な機会になりました(^^)

***

そして、昨日は…

黒豆と雑穀のごはんの素をTry!!

先ほどの大豆とひじきのごはんの素の要領と同じく調理すればできあがり♪

黒豆と雑穀のごはんの素のご飯に…

カレーを合わせて食べてみました♪

豆そのものを調理すると、息子はちょっと敬遠しがちだけど…
黒豆と雑穀のごはんの素だと味もちゃんとついているし、そこまで味が濃くないので…
カレーと一緒にパクパク…!!!

あっという間の完食でした(^^)v

***

●私はどのくらいの頻度で普段炊き込みご飯の素(まぜごはんの素を含む)を食べるか?
→ 2~3ヶ月に一回程度でした…。


●「黒豆と穀物のごはんの素」を試食した感想。
(この商品はおかずと一緒に食べることを想定して調味されている。味付けの濃さは?)

→ ちょうど良い。


●「黒豆と穀物のごはんの素」の全体的な味は?

→ とてもおいしい!


●「黒豆と穀物のごはんの素」の黒豆、穀物の量は?

→ どちらもちょうど良い。


● 「黒豆と穀物のごはんの素」を試食して気付いた点。

→ 赤飯のような味になるかと思っていたけど、
 ほんのり・ほっこりとしたほのかな味わいで美味しかった。


●「黒豆と穀物のごはんの素」は定価157円(税込み)で販売中。
 お店で見かけたら購入したいと思うか?

→ 購入したい。


●それはなぜか?

→ 妥当な価格だと思うからです。

***

●「大豆とひじきのご飯の素」を試食した感想。
(この商品はおかずと一緒に食べることを想定して調味されている。味付けの濃さは?)

→ ちょうど良い。


●「大豆とひじきのご飯の素」全体的な味は?

→ とてもおいしい。


●「大豆とひじきのご飯の素」の大豆、ひじきの量は?

→ どちらともちょうど良い。


●「大豆とひじきのご飯の素」を試食して気付いた点について。

→ 大豆の旨みがしっかり出ていて、
 ほんのり「しょうゆ味」もほのかに香って…息子と主人と美味しく食べられた!


●「大豆とひじきのご飯の素」は定価157円(税込み)で販売中。
 お店で見かけたら購入したいと思うか?

→ 購入したい。


●それはなぜか?

→ 普段の生活で、味噌や醤油・納豆・豆腐などで大豆製品は摂取しているが、
このような「豆」の原形をとどめたまま料理をする機会があまりないので…
子育て家族の我が家にとっては嬉しい機会。

157円でこの味が楽しめるなら、良いと思う。

***

家族で「美味しい」体験をさせていただき、本当にありがとうございました\(^o^)/

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
☆PR☆

今回私がモニターした商品の詳細に関しては…

井村屋株式会社

こちらのページをご覧下さい!


「本商品がちょっと気になった♪」(*゚ー゚*)

という方は、是非リンク先に足を運んでみて下さい☆
ステキな出会いがあるかもっ…☆彡 (´艸`*)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「アラサー主婦」の私に嬉しい、素敵な賞品に出会うことができました♪

m(*_ _)m < 企画・選考して下さった企業様に、心より感謝御礼申し上げます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました☆

これからも、本品を使い続け…
充実した生活を過ごして参ります!(・∀・)9 < 出会いに感謝♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

p.s.

本Amebaブログ「さおりごと。」の…



“読者”様、

※懸活・モニターTry中の方は…是非♪

そして



“なうのフォロワー”様

※アメブロ&サンキュ!主婦ブログ「さおりごと。」更新のお知らせetc.
…随時Up中!


サンキュ!主婦ブログ「さおりごと。」の“ファン登録”をして下さる方!!
※私のブログページの「プロフィール写真」下にある…
「ファンになる」ボタンclickで完了です☆

※懸活(当選)報告・貯め活、その他サンキュ!でのモニター活動Up中!

↓↓↓

サンキュ!主婦ブログ「さおりごと。」ご来訪の際は…
足跡代わりに、ブログ記事(巻末・右下)の「サンキュ!」clickをお願い致します!(^^)

●サンキュ!主婦ブログは、2013年3月31日で執筆開始から1周年を迎えました!
記事数900以上、38万アクセス(2013年5月現在)を突破!(^-^)v
ご覧いただく皆さんに感謝です☆

↑ ↑ ↑

上記、“ブログフォロワー”様を大募集中!!v(*>▽<*)v
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます☆

さおり(^^)v

さおり   2013-06-12 00:00:00 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す