閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」のモニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

グランフロント大阪の海老れんこん

今日も夏のような一日。午後からは、強い風が吹き荒れました。程よい、というお天気の日が少なくて、ちょっと残念。昨日は、月に一度の母とのデート。病院の付き添い日でした。母が通っているクリニックは福島にあるので、帰りに先月オープンしたばかりのグランフロント大阪へ行ってみました。  都心に残された最後の一等地。JRと阪急電鉄の戦いなど、いろんな話題満載のとても広大な街。ゴールデンウィークは大混雑していたようで、忙しさもあっていけなかったのですが、開業から半月以上たっていても、まだまだ人でいっぱいでした。商業施設は、南館と北館に分かれています。  どっちかというと、北館のほうが個性的なお店が集まっていて広々としていて楽しいなって思います。たとえばロート製薬が展開している旬穀旬彩。  都会型農園『旬穀旬菜シティファーム』で栽培された野菜を、お隣のフレンチレストランで提供し、さらに反対の隣にはリラクゼーションサロンも併設。なかなか面白いし、興味のわく新業態でぜひ行ってみたい場所。  また、クライミングラボもあったり、どのお店も意欲満々。それに対して、南館はちょっと中途半端な感じ。アパレル関係は、どこも店が狭いし…。そして、何よりも駄目だなって思ったのが、トイレが少なすぎ。客に優しくない!飲食店もなんとなーく中途半端。そんな中、昨日は海老れんこんという、名前の通り海老とれんこんに特化したお店に行ってみました。まあ、それなりにおいしいけど…。なんとなく中途半端。でも、お店で揚げたての辛子蓮根は絶品でした。  お土産でもらう辛子蓮根って大体冷たいまま食べてしまうけど、揚げたてアツアツは、最高!  他には、珍しいガス海老のから揚げは甘みがあっていい感じ。  オープン記念の特大赤海老の塩焼き。  車海老のひと口天丼は、天丼のおいしさもさることながら、れんこん餅入りお吸い物が絶品でした。  上品でとっても味わい深いとろみが、たまらないお吸い物です。  やっと話題の場所に行けて楽しかった。広々とした空間に、母も「すっきりしててきれいなー」と満足そうでした。【モニプラ情報】【井村屋】「黒豆と雑穀のごはんの素」と「大豆とひじきのごはんの素」のモニター募集                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

ししずちゃん   2013-05-15 18:41:05 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す