『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
井村屋株式会社 |
---|
5月30日(ゴミゼロの日←ブロ友のよしくんに教えてもらいました)、パパの誕生日でした~♪♪木曜日で平日(しかも、プール指導があった日(⇒☆)で、この日のお迎えはいつもより遅い2:00)。急いで帰って、誕生日ケーキを作りました。「スポンジはママが作っておこうか?」って聞いたら、「スポンジから作りたい」ということなので、スポンジから作り始めたよ♪♪↑以前は、途中で疲れて、「ママ、代わって」なんていってたけど、だいぶ根気よく混ぜられるようになってきたよ♪♪そして、生地ができたらオーブンに入れて、、、焼いている間に飾り付け~♪ママがうっすらと文字を書いて、その上を色つきのペンでなぞってます。長男が書いていたら、次男も「かきかきしたい」ということで、次男にも書いてもらって、、、こんな感じで飾り付け~♪♪「5月だからこいのぼりだね」と長男がこいのぼりを作っていたので、こいのぼりの形に紙を切ってみました。貼り付けはほとんど長男。この飾りつけはね、帰ってきて、パパはすごく喜んでたよ~(^^)そんな感じで製作をしてたら、スポンジも焼けたよ。冷まさなきゃいけないので、今回は冷凍庫で急速に冷ましてみた(意外にいい感じに冷めたよ)。そして、飾り付け~、、、そしてその後は、料理も作って~、、、なんとか完成!!今回は肉なしで、魚ばかりを使ってみました(^^)パパが魚好きだからね!市販のものを利用して、時短しつつ、、、・かぼちゃのポタージュ(パックに入ってて注ぐだけのもの)・スモークサーモンのカルパッチョ・刺身・鱈のバジルソテー(味付けされてて、焼くだけのもの)・かぼちゃとサツマイモの煮物←野菜が少なかったので、子供に野菜を食べさせるために作ってみた・ケーキ長男と二人で飾りつけしたよ。相変わらず、ケーキは苦手です。日ごろから、作っておかなきゃ、きれいに作れないね^^;横はきれいに塗れないので、小枝で粗隠ししかもチョコのプレート、誕生日おめでとうの他に、結婚9周年とか書こうとしたけど、私の技術じゃ無理だったわ・苦笑そうそう、この日は入籍した日なのよ~。数えてみたら9年目だわ。私、記念日とか覚えるのが苦手(っていうか覚える気がない)ので、忘れにくそうなパパの誕生日に入籍することにしたのよ♪♪モニプラさん×井村屋株式会社さんの【【井村屋】父の日の過ごし方を教えて!チーズケーキ3名様にプレゼント♪】に参加します♪♪【井村屋】父の日の過ごし方を教えて!チーズケーキ3名様にプレゼント♪ ←参加中父の日、同居の義父には贈り物をする予定だけど、子供たちからパパに何か父の日の製作をして、贈ろうかなって考えています。去年は、プラ版で携帯ストラップを作ったの↓↓今年も、何か実用的なものを贈れたらいいなぁ。。と悩み中。今年は、1歳10ヶ月の次男にも製作させたいな♪♪あとはね、それ以外に何か料理を作ろうかなって思ってます。子供たち⇒パパに私から⇒義父にって感じで、子供たちと一緒に作ろうかなぁ、、なんて思ってます。メニューは考え中だけど、、、枝豆&冷奴 って感じでビールのおつまみになりそうな感じのもの??それとも、5歳の長男が全部一人でカレー作りに挑戦??どんな父の日のメニューにするか、子供たちと相談して作りたいなって思ってます。
さちたろう之助 2013-06-02 05:45:20 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。