『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
井村屋株式会社 |
---|
あんこがだい好きな にゃんころもち〓〓 もちろん、、「ようかん」と聞けばずばり 〓ド・ストライクな食べ物です~~ 〓 ところで、こちらなんですが 〓 ご覧になった方も もう多いんじゃないかしら? こちら井村屋さんの【えいようかん】 〓 【えいようかん】は、栄養価(えいようか)と羊羹(ようかん)からネーミングされ 通常なら、賞味期間1か年の井村屋ミニようかんなんですが、酸素や光を通しにくい4層フィルムを採用することで、なんと〓 5年6か月の保存が可能になった、保存食にぴったりな一品なんです。 その大きさは、たて×よこ×高さ 37×86×82mm コンパクトサイズ。 1本(60グラム)がご飯一杯分の171kcalで、見た目は小さいけれど、元気の元になる栄養がたっぷり詰まっています 〓 しかも 他の保存食品に比べ水分が多いため、水がなくても食べやすい食品なんですって 〓 また、 食品衛生法で対象とされるアレルギー物質(25品目)を含んでいない アレルゲンフリーな食品なので、卵や牛乳がダメでも安心して食べることが出来るみたい。 私は詳しく知らなかったのですが、 “食べ物のトラブルで一番大きな被害を受けるのは弱者や高齢者、そして幼児たちですが、栄養不足で発展途上にある子どもの脳が飢餓でダメージを受けないようにするには、ようかんに含まれる小豆の栄養がいいんですって〓 また 非常時対応として、フィルムをひっぱるだけで簡単・手軽に開けやすく作られて、ワンハンドで食べやすい商品に改善されていたり 化粧箱の開け口のつまみが、暗所でも手触りで解りやすいように設計されていたり、 点字の表示がついていたり、 災害用伝言ダイヤル(171)の利用方法が書かれていたり 付属の「備」反射シールで、暗闇でも懐中電灯等の光を反射して、所在がわかりやすくなっていたり・・・などなど 災害用の食品として、たくさんの工夫がされている商品なんです。 これからは、非常時用としてのようかんも考えてみたいですよね。井村屋株式会社【井村屋】ようかんを非常食に!「えいようかん」のモニター大募集!
にゃんころもち 2012-09-14 10:22:53 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。