閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

4日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】長期保存OKのミニようかん「えいようかん」のモニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ参加中♪ 井村屋長期保存OKのミニようかん「えいようかん」

あずきバーで有名なあの井村屋さんが

5年6ヶ月も保存のできるミニようかん

「えいようかん」のモニター募集しています

【井村屋】長期保存OKのミニようかん「えいようかん」のモニター大募集!




井村屋さんからのメッセージです

みなさん、こんにちは。
井村屋
のモニプラ担当、南口です。

東北地方太平洋沖地震が発生して、6月11日で3ヶ月が経過しようとしています。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復興をお祈り
申し上げます。

人間がどんなに予測しようと思っても、正確に予測できないのが自然災害です。
せめて、事前の対策はできる限りしておきたいですよね。
その中のひとつが、防災用非常食です。
皆さん防災グッズの中に、様々な非常食を準備されていると思いますが
非常食を味見する機会は少ないのではないでしょうか?
今回は井村屋から5年6ヶ月の長期保存ができる【えいようかん】
をお試しいただきたいと思い
5本入1箱を20名様にお届けします。

2008年に備蓄・保存やアウトドアの非常食として3年間保存できる商品を発売し
今年4月から5年6ヶ月の長期保存ができる商品としてリニューアルいたしました。
商品名は【えいようかん】
。栄養価(えいようか)と羊羹(ようかん)からネーミングされました。
適度にやわらかく、すっきりとした甘さで、1本(60グラム)がご飯一杯分の171kcalです。
パンやビスケットなどと比較して水分が多いため、水がなくても食べやすく
また、アレルゲンフリーなので安心して食べられます。
箱には災害用伝言ダイヤル(171)の使い方が書いてあり
点字で中身がようかんであることをご案内しています。


阪神淡路大震災に被災し、その経験をもとに“台所からの頑張らない防災”を提唱されている
料理研究家の坂本廣子先生のブログには以下のような記事が公開されています。

坂本廣子の食育通信 2011年4月8日の記事より
、以下に引用いたします。

“食べ物のトラブルで一番大きな被害を受けるのは弱者、高齢者や幼児たちです。
中でも大きな被害を受けるのは、発展途上にある子どもの脳です。
発展途上であるがゆえに、脳を形成していく素材として、必須アミノ酸が食べられない状態が続くと
栄養失調となり脳の発達におおきな被害をあたえます。後から食べればいいのではありません。
適切にずっと、脳の発達に必要な栄養素を途切れなく食べなければ、ならないのです。

飢餓状態にある子どもに対して、食から脳を守る食べ方がWHOなどで紹介されています。
たとえば、100食べる物が必要であっても、50しか入手できないとすれば、この50のうちの10~20%を
豆、豆製品に置き換えることで、子供の脳が発達するといわれています。

人為的に栄養不足となって体は生き延びても脳に回復不可能なダメージを受けてしまっては
取り返しがつきません。そこで、子供たちの脳のために避難袋の中に入れておいてほしいものとして
「豆」をおすすめしています。”




疲れているとき、気が張っているとき、緊張しているとき

甘い物があるとほっとしますよね。かんぱんなどの

味気ない非常食にこういう一品があるだけで気持ちも変わりますね。

是非我が家にも準備しておきたいと考えています。

コニファー   2011-06-13 15:43:02 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す