閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿モニター募集】シリーズ10周年「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

5月28日(水)まで

プレゼント

【Instagram投稿モニター募集】シリーズ10周年「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

もっと見る

NEW

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月27日(火)まで

プレゼント

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】肉まん・あんまんシルエットクイズ♪正解者12名様に豪華福袋プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

激サム vs 激アツ

ブログネタ:激サムと激アツどっちが耐えられない?
参加中
 
あくまで、むらさき色の街地方での話ですが。
どらが快適に動くための推奨環境
は、15~23度だし、
体のつくりが、寒冷地仕様?
なので、 
断然、激アツ
のほうが、耐えられないです。
 
暑い場合は、服を脱ぐにも限度があるし、
アトピーはひどくなるし、食欲も落ちる。
熱中症も、食中毒も怖い!
 
しかも、前職がアイス屋勤務。
アイス工場って、夏涼しくていい!と思うでしょ?
あま~~~~い!
 
製品にかかわるところは冷やすけど、
それ以外の場所って、結構暑いんです。
冷やされてるところと、そうでないところの温度差は、
60℃近くになることだってあるのです。
そんな場所を往復してれば、バテたりもしますってば。
 
一方、寒い場合は、
体脂肪は、そこそこ付いてきているし、
着込むなり動くなりすれば、何とかなる。
食欲も増えるから、栄養状態は良くなる。
 
なので、寒いほうが、まだ耐えられると思います。
 

ま、『激』がつかない方がイイけど?
 
…と、寒いほうが耐えられるといいながら。
やっぱり、ホントに寒いと、ツラいのも事実。
 
こういう時は、あったかいものを食べて、
体の中から、温まろう!という訳で…。
【井村屋】肉まん・あんまんシルエットクイズ♪正解者12名様に豪華福袋プレゼント! ←参加中



 
答えは…。

うさぎさんの肉まん

 
2011年の干支であるうさぎを模した、
ジューシーな肉まんだそうです♪
可愛くて、食べるのがもったいない♪
 …と言いながら、遠慮なく食べるよ♪
  
パンダくんの肉まん
もそうだったけど、
病気とかで食欲がない時でも、見た目が可愛いと、
つい手を伸ばして、食べられる気がする~♪
 
あったかいうさぎさんの肉まんで、
体の中から、ほっこりしたい♪  о(ж>▽<)y ☆
 

見た目からすると、スィーツなイメージが…。
 

どら   2011-01-09 21:21:21 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す