『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
井村屋株式会社 |
---|
子どもの頃は気付かなかった
「あずきバー」という商品の素晴らしさ。
お肉より魚、洋菓子より和菓子が
美味しく感じ始めたいま、
改めて、その魅力にとりつかれています。
さっぱりとした甘さが、本当においしいよねぇ。
というわけで今回は、井村屋さんから出ている
「BOX ミルク金時バー」
こちらがリニューアルしたということで、
新旧食べ比べモニターに参加してみました
あんこを20%増量
甘味度・糖度を調整し食べやすく
商品の箱を開けやすく、表示を見やすく
という改良が加えられたらしいのだけれど、
その真偽やいかに……。
まず、箱の開けやすさに関しては、
とくに違いは感じられず
どっちも難なく開けられました、ハイ。
ま、肝心なのは、中身ですから。
パットと見、同じアイスに見えるけれど、
よーく目を凝らしてごらんなさい。
うっすら透けて見える「あんこゾーン」が、
明らかに増えているではありませんか……!!
「旧」の下40%は、白いですよね?
つまり、ここはあんこナシのミルクのみ。
対する「新」は、食べ終わりのバー付近まで
あんこが入っていることがわかります。
さぁ、ここで……
一刀両断ッ!!
GLOBAL ペティーナイフ 刃渡り13cm GS-3/グローバル
¥6,480
Amazon.co.jp
「コレを使い始めて格段に料理の腕が上がった!」
と自負するくらい優れモノ、グローバルのペティナイフで
縦真っ二つに切ってみました。
すると、そのあんこの差は、一目瞭然!
この違いは、実際に食べてみると、さらに実感します。
「旧」はね、上から半分食べ進めたところで、
あんこ切れをおこすので、最後は、ただのミルクバー。
対する「新」は、最後まで「ミルク金時バー」なのであります。
これは、リニューアル大成功だわ
今日も、あたたかい玄米茶に、
つめたいミルク金時バーで、
幸せなおやつタイムを過ごしております。
井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中
<モニプラ様にご提供いただき、モニターしております>
最近のおすすめアイテム
■給食のない春休み、ママの強い味方!「三ツ星食感シリーズ」4種を作ってみた
■新しいフルーチェ誕生!果実2倍の「贅沢イチゴ」「贅沢ピーチ」を作ってみた
■寝具選びを侮るなかれ!東京西川の「フェスタ」で寝てみた
■24本まとめ買い!CMを観て気になっていた「アーモンドブリーズ」を飲んでみた
■能年玲奈ちゃんのCMがかわゆい♥「果実ドルチェ ナチュレーブ」を食べてみた
■スマホユーザーへのプレゼントに超オススメ!「BuruTta(ブリュッタ)」を使ってみた
■コレは買ってよかった!おかげで今年もエアコンなしで冬を越せそうです
はじめましての方への自己紹介はコチラ
日本最大級の美容クーポンサイト『キレナビ』
で美容漫画連載中です!
※画像をクリックすると『キレナビ』で続きが見られます
恋愛とメイクのハウツーサイト
ハウコレでコラム連載中です!
iPhoneアプリ 第二弾
『女子タイプ別攻略法 ~究極のモテスパイラル~』
Appstoreブックランキング
8位獲得!
iPhoneアプリ 第一弾
『ガールズラブスイッチ』
日テレ『ZIP!』でも紹介!
台湾版も発売中
イケメン≠モテメンの新常識 (PHP文庫)/PHP研究所
¥560
Amazon.co.jp
出産祝いにも
オススメ
0点ママの子育て迷走日記/幻冬舎
¥1,000
Amazon.co.jp
ずーーーっと
愛される女でいるために
好かれる女、愛される女 45のヒミツ/PHP研究所
¥945
Amazon.co.jp
イラスト・漫画制作の御用命はコチラまで
イラスト工房について
制作の流れはコチラ
価格表はコチラ
イラストご使用例はコチラ
受注フォームはコチラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
母のお店です!
トータルボディケアサロンまほら堂
東西線南行徳駅 徒歩1分
ブログはコチラ
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
なおよ 2014-06-20 14:24:02 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。