『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
井村屋株式会社 |
---|
ここ数日、忙しかったり、風邪だったりでなかなか時間が取れなかったんだけど、久々に夜のゆっくりタイムビールを飲みながら、ドラマをオンタイムで見れるって、よい息抜きになるね~風邪も吹き飛びそうだわ♪♪今日は、次男を連れて、美容院に行ってきたよ。わざわざ、以前住んでいた時に通っていた美容院までやっぱり美容院を変えるのは抵抗がある。それに、そこの美容院、親がカットしたら、子供もサービスでしてくれるのお客さんは1組しか取らないし、子供を遊ばせるスペースやDVDもあるので、気兼ねせず、子連れでカットできるし♪♪以前はお兄ちゃんをお願いしていたんだけど、今回は、お兄ちゃんは数日前にばあばと美容院に行ったからね~。今日はばあばとお留守番でした。でもね、弟がいないとお兄ちゃんはやりたいことがやれるの。普段、弟がいるとできない、大きなカーレースのおもちゃをやって楽しかったみたいそして、1歳9ヶ月の次男は、美容院でよい子でしたよ~。泣いたり、必要以上に騒いだりすることなく、おもちゃでおとなしく遊んでました(^^)終わりの辺りで、次のお客さんのおばちゃんが来たんだけど、おばちゃんに相手をしていただけて、次男もご機嫌♪(人見知りがないので、こんな時すごく助かるわ)そして、次男のカット、ママのひざに乗せてやったけど、美容院のお兄さん、さすが手馴れていて、子供にDVDを見せながら、ささっと、終わらせてくれたよ。次男も、泣いたり騒いだりすることなく、動くことはあったけど、おそらく、許容範囲な感じで、こんな感じになったよ。beforeafterさっぱり、すっきりしました~子育てスタイルに参加中♪でね、モニプラさん×井村屋株式会社さんの『【井村屋】お子さまの「かわいい」エピソード募集!梨ボールプレゼント★』に参加します~♪♪【井村屋】お子さまの「かわいい」エピソード募集!梨ボールプレゼント★ ←参加中2人の子供たち、毎日のようにかわいいエピソードがあるので、なんにしようか迷っちゃうんですが、、、今朝、5歳の長男が朝食のとき、かわいいことを言ってました。長男が朝食を食べているとき、お茶がなくなっていたことに気づいたので、入れたの(別にこっそりじゃないですよ、入れている姿が、息子に見えてると思ってた)。で、しばらくして長男「このお茶、なくなったら増えるお茶なんだね」と。ママ「えっ、それさっきなくなってたから、ママが入れたよ」と。長男「なくなったら増えるお茶かと思ったよ~」年長さんで、弟のお世話をよくしてくれるし、足し算や引き算ができるし、ママが子供二人を連れて旅行したときなんかはしっかりお手伝いしてくれる、しっかり者のお兄ちゃんだけど、そんな子供みたいな面があるのね~と、再発見でした(そういえば、長男が3歳くらいのとき、しまじろうは動くし、ご飯も食べるって信じてたんですよ。そんな時期を思い出しました。⇒☆※以前のブログです。)そして、次男は次男でかわいいのよ(親ばかだけど)♪♪今朝、こいのぼりを揚げているとき、次男がぶつぶつ言っていた。何かと思ったら「やねより、たかい、こいのぼり♪」とこいのぼりの歌。とっても楽しそうに歌ってたよ。ちなみに、5月人形は、次男にとっては赤ちゃんらしい。和室に飾ってある5月人形を見に行くとき「赤ちゃん、赤ちゃん」と言ってるの。どっちが赤ちゃん?って突っ込みたくなるけどね・笑そんな、次男の最近のすごく面白いエピソードがこれ ⇒ ☆体温を測っているときに、次男がお茶を持ってきたの。「飲んでもいいけど、熱いよ」ってママが言って、しばらくしたら、水筒がこんな感じになってました・笑まさか、水筒の体温を測るとはね~。子供の発想力にはびっくり!そして笑わせてもらいました
さちたろう之助 2013-04-25 22:01:51 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。