『井村屋 モニプラ王国』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
井村屋株式会社 |
---|
よくアイスクリームを買わせていただいてる井村屋さんから新しい商品が発売されたようです。
アイス・・・・・ではなく、「ようかん」みたいです
しかも「朝食用ようかん」らしいので興味津々です
>>>>> https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=256(りんご)
>>>>> https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=255(バナナ)
朝っていうのは私だけじゃなく子供たちもバタバタしてて、食べなきゃいけないって分かってても朝食抜きになってしまうことがあります。
食べても栄養がかたよるような食べ方だったり・・・・・
朝は1日の始まりで、しっかり栄養摂らないといけないタイミングなんですけどねぇ~
この『おはようかん りんご&バナナ』は、そんな忙しい朝にぴったりのようかんになってます
なぜかというと・・・・・
どちらの味もですが、商品1本あたりにブドウ糖15gが配合されてるので、忙しい朝でも手軽に脳にエネルギー補給ができるんです
このようかん1本と、普段食べてる朝食・・・・・
どう比べてもこのようかんのほうが食べる量は少なくてすみますし、手軽さも明らか
ただ、味が「りんご」と「バナナ」っていうのは、ちょっと手が出にくいような
井村屋さんの練り羊羹なんかは大好きなんですが、りんととかバナナとか・・・・・
そういう味のようかんっていうのは他社さんでも食べたことがありません
初めてなので、子供たちの感想も聞いてみたくて、みんなでちょっとずつ食べてみました
ん~、不思議な味です
この商品がまずいということではなく、普段、小豆や抹茶のようかんに慣れてるので、「ようかん」としては少し違和感を感じる感じかな?
りんごの方は果肉の食感まであります
子供たちにも感想を聞いてみました。
真っ先に返ってきたのは「美味しい~」だったんですが、「ようかんじゃないよ」ってお言葉もいただいちゃいました。
朝食用としてなら朝にフルーツを食べることがあるので食べやすいと思いました
朝食以外のタイミングで食べるなら・・・・・普通のようかんのほうがいいかな
井村屋株式会社
井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中
しまさと 2014-05-04 20:32:22 提供:井村屋株式会社
Tweet |
あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。
2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。