閉じる

『井村屋 モニプラ王国』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 井村屋 モニプラ王国 井村屋株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【井村屋】新商品 「あずきスティック」&「五穀スティック」のモニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ニッポンのおやつ「あずきスティック」&「五穀スティック」

井村屋株式会社さんの秋冬の新商品、ニッポンのおやつ「あずきスティック」&「五穀スティック」を食べてみたよ【井村屋さん公式HP】<a href="http://www.imuraya.co.jp/index.htmlこの新商品は、昔懐かしいおこしを食べやすい、細長いスティックタイプに仕上げたサクサク食感のスナック菓子なんだっておこし大好きだから、こんな食べやすい形のおこしは、めっちゃ嬉しいよぉ~あずきスティックhttps://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=1291袋8本入りで、1つずつ個装されてるから、1本2本持ち歩くのにも便利だよねしかも1本の大きさは、こぉ~んなに可愛いの二口三口で食べれちゃいそうあずきがいっぱい入ってるの分かるよね?このあずきは北海道産小豆なんだって。食べてみると、一般的に想像する”おこし”よりもやわらかいの。歯が折れそうなのを想像してたんだけど全然ほんのり甘くて、あずきの味も感じられるし、落花生が入ってるからこれも美味しいのよね~このスティックの色、てっきりあずきの色だと思ってたんだけど、もしかしたらムラサキイモパウダーの色なのかな?あずきに、落花生に、紫芋・・・・・なんだかとぉ~っても和のお菓子五穀スティックhttps://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=130" target="_blank">http://www.imuraya.co.jp/index.htmlこの新商品は、昔懐かしいおこしを食べやすい、細長いスティックタイプに仕上げたサクサク食感のスナック菓子なんだっておこし大好きだから、こんな食べやすい形のおこしは、めっちゃ嬉しいよぉ~あずきスティックhttps://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=1291袋8本入りで、1つずつ個装されてるから、1本2本持ち歩くのにも便利だよねしかも1本の大きさは、こぉ~んなに可愛いの二口三口で食べれちゃいそうあずきがいっぱい入ってるの分かるよね?このあずきは北海道産小豆なんだって。食べてみると、一般的に想像する”おこし”よりもやわらかいの。歯が折れそうなのを想像してたんだけど全然ほんのり甘くて、あずきの味も感じられるし、落花生が入ってるからこれも美味しいのよね~このスティックの色、てっきりあずきの色だと思ってたんだけど、もしかしたらムラサキイモパウダーの色なのかな?あずきに、落花生に、紫芋・・・・・なんだかとぉ~っても和のお菓子五穀スティックhttps://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=130</a>五穀って言うくらいだからお米を想像してたんだけど、見た目は思ってたのとは、ちょっと違ったかな・・・・・あずきスティックよりも、もっと細かいのがくっついたおこしを想像してたんだよねでもこのテカテカした感じが甘党の私にはたまらなく美味しそうに見えるのよ食べてみると・・・・・あっ、”おこし”っていうよりもポン菓子の味がする五穀スティックは、風味豊かな五穀(玄米・小麦・あわ・ひえ・黒ごま)が使われてるんだって。五穀米とか、雑穀米って苦手な人いると思うんだけど、これは本当にポン菓子だから、これなら食べれると思うよあずきスティックよりもまだやわらかくて(何度も言うけど食感もポン菓子)、甘さもあずきスティックよりも甘ぁ~いどっちが好きって聞かれたら・・・・・う~ん、どっちも全然違う味と食感で甲乙つけがたしっそのままももちろん美味しいけど、ちょっとアレンジしてこぉ~んな食べ方もこれも美味しいからオススメだよコーンポタージュに砕いたあずきスティックをトッピングちょっと柔らかくなったかな~くらいで食べると甘さと食感が美味しいのよね~噛みながら食べることで腹持ちも良くなるしねただ、袋の上から砕くときは気をつけないと袋の強度が弱いのか、バリッて袋ごと破れちゃうっでも本当に美味しいからお試しあれこぉ~んなに美味しくて「あずきスティック」は1本21kcal、「五穀スティック」は1本20kcalだから、ちょっと何か食べたいなぁ~なんてときにもピッタリだよね井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中

こころ   2011-09-21 05:27:59 提供:井村屋株式会社

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year コツコツ賞

企業紹介

井村屋株式会社

あずきバー、肉まん・あんまん、ゆであずきようかん、カステラ及びフードサービス事業など多彩な商品とサービスで皆様にご愛顧いただいております。
「おいしい!の笑顔をつくる」のミッションの下、和と自然の味を生かし「楽しい商品・優れたサービス」を提供し続けてまいります。

2012年に井村屋「ゆであずき」が発売50周年、2013年に「あずきバー」が発売40周年を迎えました。これからも世代を問わず多くの方に愛される心のこもった味と品質をより高めていきます。
今後ともあずきをコアにした商品づくりにご期待ください。








食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す