映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~

閉じる

『映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~ IQ才能学園 by株式会社スターシップ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

7月5日(金)まで

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

発達障害を、脳から変える!久保田式・フラッシュDVDのモニターをしてみませんか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

manaたん7歳になりましたp(*^-^*)q

7月28日に
manaたん、7歳になりました
 
ブログをはじめたのも
6月24日でなんと5年!!
 
2003年7月に産声をあげたmanaたん。。。
 

 


 生まれてから2004年8月まで闘病生活は続くものの
脳の発達には送れもなく、育っていたmanaたん・・・

 
 
退院に向けて頑張っていた矢先・・・
2004年8月に医療不信の中、原因不明の急性脳症で重い重い
後遺症を負ってしまいました。。。

 



2005年4月に、在宅になったmanaたん。。。
睡眠障害と脳の重度の後遺症による発作や過緊張の中での壮絶な介護の中、6月にはじめたブログだったんだよね
 
ブログをはじめた理由はその頃はただ一つ・・・
娘になされた医療が適切なものだったのか・・・
不信だらけの医療にもがき苦しんでいた私・・・
 
それが長男&次男君のサッカー日記!
そしてmanaたんの障害と闘う日々の成長日記に変わり・・・
私の気持ちが前向きになるのと同時に
ブログの内容も変わっていたんだね~今思うと
 
同じように、障害児を育てるママさんたちや、病気と闘う子のママさんや・・・いろいろな痛みを知るママたち・・・同じサッカー親ばかを通じて元気もくれたブログ友達・・・。
 
このブログの5年って、とてつもなく大きな財産だなぁって思う。。。
 
 
そして2007年にお姉ちゃんとなったmanaたん

 

 
赤ちゃんだったmanaたんがお姉ちゃんになって・・・
2010年の今年には特別支援学校のぴかぴかの一年生に
 

 
そうして迎えた7才の誕生日です(>ω<)
 
 
 

 
 
 
 
 
 
脳の成長期の急激な発達は6才くらいまでと言われています。
そしてその後はゆるやかになっていくと。。。
manaたんは、7才になりました。
もう急激な脳の可塑性や代償作用は起きないのか。・"(>00

syouko   2010-08-01 03:17:34 提供:IQ才能学園 by株式会社スターシップ

企業紹介

IQ才能学園 by株式会社スターシップ

映像教育で子どもの才能を伸ばす。私たちは、NHKなどの子ども番組の制作を通して、視聴覚メディアの可能性を追求している映像制作会社です。特に子どもの能力開発に力を注ぎ、脳科学と映像科学の分野での研究成果から、右脳と前頭連合野の発達に貢献できるコンテンツを開発し、「IQ才能学園」にて販売しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す