映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~

閉じる

『映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 映像教育で子どもの才能を伸ばす!~脳科学と映像科学が融合した映像コンテンツ~ IQ才能学園 by株式会社スターシップ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

発達障害の子どもの秘めたる才能について、ご意見・体験談を大募集!

モニタープレゼント

TVで話題の久保田競博士によるフラッシュDVDドッツ・メモラビア&世界の国旗

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
発達障害の子どもたちは、視覚からの情報処理が得意です。ロンドンなどで個展を開き、世界的な芸術家として活躍しているジミー大西さんやハリウッドスターのトム・クルーズさんも、自身が発達障害であることを公表しています。偉大な芸術家や研究者らには、実は発達障害の人が多いのです。発達障害の子どもたちの秘められた才能などに関する体験談やご意見を募集します。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

モニター希望していたTVで話題の久保田競博士によるフラッシュDVD 我が家に届きました 娘にどうしても見せてあげたかったので嬉しすぎました どんな反応をするのか興味深々だった私 さっそく、膝にだっこして一緒に見ました もうすごいです すごい集中力でTVをジッと見入っていまし… 2009/09/25

先日モニターブロガーに当選させて頂きました早速王子(AS若干ADHD)とDVDを見たのでレポしたいと思います一応なのですが、王子は一度国旗を全て覚えた事がありますただ首都は覚えた事がないので、一緒に覚えられればなぁと思いプロジェクトに参加させて頂きましたDVDを見る前に首都の概念だけ伝えま… 2009/09/19

子育てに関する愛読書の一つに、 グレンドーマンさんが書いた「子どもに算数をどう教えるか」があります 赤ん坊の頃から、「ドッツ」と呼ばれる赤い点を 見せることで、赤ん坊に算数の知識を身に付けさせると いうものですが、もともとは、発達障害を持った子どもの ために、開発された試みなんだそうですね … 2009/09/01

とても気になったDVDの紹介です TVで話題の久保田競博士によるフラッシュDVD フラッシュカードは発達障害の子ども達の 脳の回復トレーニングの為に開発されたものです それまで科学的に証明されていなかった フラッシュカード効果を脳科学で分析し、 ワーキングメモリー保持のメカニズムや記… 2009/08/30

発達障害の子どもの秘めたる才能について、ご意見体験談を大募集! ←参加中発達障害の子どもたちは、視覚からの情報処理が得意ですロンドンなどで個展を開き、世界的な芸術家として活躍しているジミー大西さんやハリウッドスターのトムクルーズさんも、自身が発達障害であることを公表しています偉大な芸術… 2009/08/27

ちょっとだけ聞いて欲しいなと思ってプロジェクトに参加しました以前にもちょこっと書きましたが、毎週小学3年生のKちゃんという男の子を預かっています生まれたその日から、可愛くて可愛くてしかたない、子供のいない私にとってとても特別で大切な存在ですママが若くしてKちゃんを産んだことや、子育てに不安もい… 2009/08/24

脳科学おばあちゃん久保田カヨ子さんの旦那様監修のDVDの紹介です 発達障害は能力が大きく偏ったため、バランスが取れていない状態 ムスメも実はそう てか私がパニだったりうつうつして、不安定だからこうなっちゃたのぉぉ? と相当悩みました 脳科学の発達とともに自閉症や発達障害は、脳の機能的障害… 2009/08/24

発達障害という合併症をもつ親として、小学校や高校など普通に行けるのかと毎日考えてしまう日々 毎週、療育やリハビリなので毎日おわれる娘 すこしでも普通のことしてと思い、付き添いをする私 やっとTVを見て真似をしたり、拍手をしたりする事ができるようになった娘に対し、何か脳を開花させるも… 2009/08/24

企業紹介

IQ才能学園 by株式会社スターシップ

映像教育で子どもの才能を伸ばす。私たちは、NHKなどの子ども番組の制作を通して、視聴覚メディアの可能性を追求している映像制作会社です。特に子どもの能力開発に力を注ぎ、脳科学と映像科学の分野での研究成果から、右脳と前頭連合野の発達に貢献できるコンテンツを開発し、「IQ才能学園」にて販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す