閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか?

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
みなさん梅の日は知っていますか?
6月6日は梅の日なんです。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

みなさん梅の日は知っていますか? 6月6日は梅の日なんです 今回はじめて梅の日があることが わかりました 梅干は夏場になると 抗菌さようがあるので お弁当などによく入れるようになります おにぎりをはじめ 色々な梅味の商品が 販売されていますね どれもおいしいですね 自家製の梅干を作ろうと … 2010/06/06

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? 私、知りませんでした そうなんですか?そういえば、今スーパーでよく梅を見かけます 一度は、梅酒つくってみたいと思ってましたよ 梅ジュースも作れるんですね すっきりさわやかな味を味わいたいですね うちの主人は、外… 2010/06/06

今日は何の日でしょうか♪ 2010年06月06日 (日) | 編集 | 2010年6月6日(日)6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中突然ですが、皆さん、本日6月6日は何の日かご存知でしょうか?ズバリ!!「梅の日」なんですって!!そこで、「株式会社 石神邑」様から「梅に関するあ… 2010/06/06

株式会社 石神邑さんで、こんな便利なキットを発見                 去年初めて梅干しと梅シロップを漬けたのですが                   去年のものはもうとっくの昔になくなったので             … 2010/06/05

6月6日は梅の日 知りませんでした 6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中 460年余り前の大昔、日本中に晴天が続き、作物が育たず、人々は困り果てていました その当時の6月6日に上のお告げにより、後奈良天皇が賀茂神社にて梅を 加茂別雷神に奉納して祈ったところ、たち… 2010/06/05

梅ジュースって知ってますか? 梅酒のお酒じゃない、氷砂糖で作る、甘くて美味しいアレです 6月6日は梅の日って知ってました 梅雨って感じは梅が入ってるから梅の季節ってことでもあるのかなあ とにかく日本にはまだまだ沢山しらないの日がありそうです 梅酒や梅ジュースを作るのは断然おばあちゃんやお… 2010/06/05

株式会社 石神邑 さまから梅酒梅シロップ手作りキット がいただけます 梅に関するうんちくを書いて応募しましょう♪ 6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中 6月6日は梅の日なんですって皆さんご存知でしたか?私、全然知りませんでした そろそろ梅雨の季節ですけど、… 2010/06/04

みんな〜こんにちは 今回の株式会社 石神邑様のブログのテーマが、みなさん梅の日は知っていますか?〜との事なので、書かさせていただきますね 正直に言いますね ごめんなさい知りませんでした 6月6日は梅の日が梅の日何ですね 今度の日曜日何ですね 梅ジュースや、梅酒、梅干し、梅肉エキ… 2010/06/04

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中 3月3日はひなまつり 5月5日はこどもの日 6月6日は 悪魔の生まれた日ってそれは映画の話 調べてみたらこの日は  梅の日  ロールケーキの日 ワイパーの日  いけばなの日         楽器の日 などなど… どれも知らなかっ… 2010/06/04

株式会社 石神邑さんの梅酒梅シロップ手作りキットが欲しくて、モニターに応募しましたお題は、『みなさん梅の日は知っていますか?6月6日は梅の日なんです』そこで、私の梅に関するうんちくをとのことなんやけど、ぶっちゃけ梅に関しては何も知らないです6月6日が梅の日ってことも初めて知ったし私の中で… 2010/06/04

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

最新のひとこと

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す