閉じる

『石屋製菓オフィシャルサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 石屋製菓オフィシャルサイト 石屋製菓

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

海の精ショップ

10

本日締切!

プレゼント

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

もっと見る

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

3日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

5日前!

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ISHIYAの自信作「美冬(みふゆ)ゆず 6個入」10名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【ウルトラマンの本】子どもたちが長く楽しめる本。プレゼントにも良い本。

うちの子どもたち小1と小2になりました。

相変わらず、

仮面ライダーや戦隊やウルトラマンが大好きであります。

特に小1(早生まれ、まだ6歳)は、

ウルトラマンがまだまだ大好きで、まだまだソフビ遊びが大好き。

そのような、

ヒーローものの本も買ってきましたが、

飽きっぽい面もあるし、本も家にあふれてきたので、

最近はもっぱら図書館で借りてきます。

そして、

気に入ったら購入するパターンですが、

失敗も成功もあります。

図書館で借りてた時は盛り上がってたのに、

購入した途端見向きもせず…なんてこともありますが。

今回注目した、小1と小2にも長く読めそうなウルトラマンの本は、

2016年7月に出版された

「ウルトラマン大図鑑デラックス」





以前出版された「ウルトラマン大図鑑」を5年ぶりに、大幅増量リニューアルしたもの!

ウルトラマンオーブも載ってます。

私的には、

子どもが車の中でよくかけてたウルトラマンの曲に出てくる、

「アンドロメロッス~」ってのがウルトラマンの一味だと分かったことが新鮮でした。

良いゴロでついつい口ずさむ「アンドロメロス」

なんかの暗号かと思ってたのですが・・・

フィギュアも載ってるし大人も満足できそうな本。

ソフビを集めてる小1の弟は特に気に入ってます。

読み聞かせをするなら、

年長~小2にはすごく興味ある本ではと思います。

小2~だと、

一人で眺めたり、読んだりできそうですね。

図書館でもさっそく注目の的のようで、

予約数が跳ね上がり始めましたよ。

ちなみに、

うちの子が幼児の時期に長く愛読したウルトラマンの本は、

2011年5月に出版された

「ウルトラマンみーつけた!」




2~3歳ごろに図書館本で出会い、気に入ったので購入し愛読しました。

amazonのレビューを見ても3歳くらいの子供に購入が多いパターンみたいですね。

クリスマスのプレゼントにもよいかも。

しっかり読み過ぎてぼろぼろです。

2冊の対象年齢はまったくちがいますが、

出版社はどちらも

ポプラ社。

子どもの心をつかむ本これからもお願いしたいですね。

ISHIYAの自信作「美冬(みふゆ)ゆず 6個入」10名様にプレゼント

【ぐーぴたっ新発売!】キレイになりたい人のためのスーパーフード IN ビスケット

原宿はちみつプレミアムマーブルケーキ20名様

<20名募集>シマダヤ秋の新商品詰め合わせプレゼント ←参加中←夏休みのお昼ご飯にはシマダヤの麺が大助かり。食欲の出にくい朝にも!子どもたちも麺大好き。

ポテトちゃん   2016-08-22 22:12:19 提供:石屋製菓

企業紹介

石屋製菓

弊社は北海道の菓子メーカーです。
「白い恋人」をはじめ「美冬(みふゆ)」「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」 などのお菓子を提供しております。

「しあわせをつくるお菓子」
この言葉を胸に、新たな一歩を。

「北の国の真心で心を結びます」を理念に掲げ、 安心と安全を第一とし、一つ一つ真心をこめて「北海道のお菓子」を創り、 お客様に「おいしさ」と「喜び」を提供し、人と”人の心”を結ぶ役割を担います。
何事にも正直・誠実に取組み、お客様から信頼される「お菓子メーカー」になることを 目指していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す