閉じる

『スローコアライフ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 スローコアライフ ファンサイト 一般社団法人 日本予防トレーニング協会-JAPT

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿】顔出し限定:気になる歯磨き残し!一粒なめるだけのお口ケアしてみたい!お子様とママ募集!

有限会社テレサ

5

6月9日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿】顔出し限定:気になる歯磨き残し!一粒なめるだけのお口ケアしてみたい!お子様とママ募集!

もっと見る

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

有限会社テレサ

1

6月10日(月)まで

プレゼント

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

もっと見る

【梅雨が来る前に】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

1日前!

プレゼント

【梅雨が来る前に】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

【Instagramリール動画募集】骨盤ベルト一体型スパッツ「ナチュアシスト」で、簡単骨盤サポート♪__★モニター10名様募集

住友ゴム工業株式会社

10

本日締切!

プレゼント

【Instagramリール動画募集】骨盤ベルト一体型スパッツ「ナチュアシスト」で、簡単骨盤サポート♪__★モニター10名様募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第1回 【無料レンタルモニター募集】つらい腰痛・肩こり・頭痛でお悩みのあなたへ!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

スローコアベーシックパッケージ【レンタル】


スローコアベーシックをレンタルで一ヶ月モニターさせてもらいました。


スローコアピローを使って身体のバランスを整えてからエクササイズするもので
脱力トレーニングとも呼ばれています。








テキスト、DVD付。半円形のスローコアピローも使います。







これを首の下にあてがうと、首が安定し、理想的な頚椎のS字カーブを保てるようになります。
そう。寝転んでするエクササイズ!


13種類のエクササイズをトータル10分程度、一ヶ月間行いました。




本当は①第1回目→②1週間後→③2週間後→④1ヵ月後と最大で4回レビューするはずでしたが
効果を実感できた時点からのレビューでとのことで、遅くなってしまいました・・・。


急激な身体の変化は感じられませんでした。
ただ、毎日のエクササイズは身体を伸ばすのはとても気持ちが良かったです。
劇的ではないけれど、少しずつ身体がほぐれていくのを感じました。
こういうエクササイズは本物なのだろうなぁ。


一番衝撃的だったのは、テキストに載っていた面白い実験を初回に試した時です。
枕の使い方を2パターン実行し、使用感を試します。
首の形状の違いが体にどんな変化をもたらすのか分かるもの。


パターン ピローを後頭部にあてがってから、片足を上げてみる。


パターン ピローを首の後ろにあてがってから、片足を上げてみる(正しい使い方)


明らかにパターンの正しい使い方の方が足が軽く上がります!
これにはびっくり。


姿勢が大きく影響することがわかります。正しい姿勢だと同じ運動も楽~に感じます。








初回の衝撃が大きすぎて、その後の効果を欲張りすぎてしまったかもしれません。


行いやすいストレッチのおかげで運動のくせが付きました。
もう少し続けてみたいエクササイズでした。返却するのが寂しい~。








スローコアライフファンサイト応援中


マカロンシュシュ   2010-03-26 19:43:44 提供:一般社団法人 日本予防トレーニング協会-JAPT

企業紹介

一般社団法人 日本予防トレーニング協会-JAPT

「自分で手軽に出来る」エクササイズ【スローコア】とは、(社)日本予防トレーニング協会-JAPTと国士舘大学 体育学部教授で柔道整復師の森脇保彦氏との共同監修で生まれた新しいタイプの運動療法です。

この【スローコア】は、筋弛緩トレーニングや脱力トレーニングとも呼ばれ、従来の一般的な筋力トレーニングの概念とは全く異なる「力を抜く」ためのエクササイズです。

スローコアピローという頸椎けん引枕を使用してエクササイズを行うことで、現代人に失われがちな首の湾曲を取り戻すことにより身体全体のバランスを整え、身体の歪みや捻れから起こる体の不具合を解消させることが可能となりました。

【スローコア】は、これまで国内のごく限られたトップアスリートやトップチームのみに実践されてきた秘匿性の高いトレーニング方法でしたが、その効果と再現性、普遍性から、一般公開の要望が高まって参りました。

その技術公開による公益性の観点から(社)日本予防トレーニング協会-JAPTを立ち上げ、幻のモスクワ五輪日本代表選手でもある国士舘大学の森脇保彦教授と共同で【スローコア】として再編纂し、特に国民病とも呼ばれる腰痛、肩こりなど慢性的な不調に対する改善方法として、有効かつ再現性の高い手法として確立しました。

そして、「誰でも簡単に理解し実践できる」という【スローコア】の特性を生かし、解説テキストとDVD、スローコアピローをセットにした通信販売専用のパッケージとしてまとめ、このたび発売開始に至りました。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す