閉じる

【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください!

いつも私たちブロガーに素敵なプレゼントがもらえたり素敵な体験ができる場を提供してくださるモニタープラザ運営事務局さんの新しいプロジェクトに参加します!今回は秋だな~と感じる食べ物、秋になると絶対食べるもの、秋しか食べられないもの、秋に必ず食卓に上るお気に入りメニュー、などあなたのとっておき「秋の味覚」をブログでオススメしてください!とのことで、う~ん…悩みますね~(^^; 食欲の秋 天高く馬肥ゆる秋というくらい、秋はおいしい食べ物に満ちていますよね!毎年食べる秋の味覚は、いっぱいあり過ぎて絞れませんでも「これ!」とひとつ挙げるとすれば、さつまいも ですね!さつまいも といえば、女性が大好きな秋の味覚ですよねもちろん私も大好きですさつまいもは一年を通して食べられますが、やはり秋に収穫したさつまいもは格別ですさつまいもといえば、やっぱりやきいもでしょうか焼けた皮の香ばしい香りと、ねっとりしつつもホクホクのおいもは、子供も大人も大好きですよね。スイートポテトさつまいもを使ったスイーツも、よく作ります。こちらは王道ですが、スイートポテトです。お店で売っているものに負けないくらいおいしくできるんですョカラメル風味のさつまいもマフィンさつまいもを使った焼き菓子もよく作ります。素朴だけどホッとする味なんですよね~ホットミルクと一緒にいただくとウマー(゚Д゚)です。ナチュラルスティックポテト『らぽっぽ』の「ナチュラルスティックポテト」が好き過ぎて、見よう見まねで自分で作っちゃってますwだって買うと高いんだもん(´・ω・`)※ “再生”ボタンの上にマウスのカーソルをのせてクリックするとスタートします。音楽つきなので音量に注意 音量調節、早送り&巻き戻し等の操作は、カーソルを画面上に合わせると画面下部に操作バーが現れます。動画では、「さつまいものクリームどら焼き」を作りました。あんこの代わりにさつまいもクリームをサンドした洋風どら焼きです。さつまいもご飯大学芋さつまいもとかぼちゃのスイーツサラダスイーツだけでなく、食事メニューとしても食卓に登場します。さつまいもの天ぷらやさつまいもの甘煮なども大好物です               ところで、みなさんはご家庭でやきいもをどうやって作っていますか?集めた落ち葉の中で焼くやきいものおいしさはガチですが、広いお庭のある家じゃないと無理ですよね。石焼きいも専用の土鍋なんかも売られたりしていますが、わざわざ買わなくてもおうちで簡単に作れるんです!我が家では魚焼きグリルで焼いています。オーブンや土鍋など、色々な方法で試してみたのですが、魚焼きグリルが一番おいしく作ることが出来ました。詳しくはこちらの過去記事をご覧くださいhttp://nuigurumi33.blog62.fc2.com/blog-entry-348.html洗ったさつまいもを、水で濡らしたキッチンペーパー(薄いものなら2枚重ねて)で包み、それをさらにアルミホイルで包みます。それを魚焼きグリルの上にのせて(おいもが大きくて高さがある時は網をはずして、受け皿に直に置いてください)、強火で約45分間焼きます(途中でひっくり返してください)。竹串を刺して、中までスーッと通ればOKさらにやきいもっぽくしたい時は、アルミホイルとキッチンペーパーを取り除き、再度魚焼きグリルに入れて、中火~中強火くらいで(焦がさない程度の火力)皮目を焼きます。こうすると一層香ばしさが増します。是非試してみてください!              旬のものをいただくのが一番おいしいですよね!日本には春夏秋冬、それぞれの季節においしい食べ物がいっぱいあります。四季折々の美味なる物が食べられる日本人に生まれてよかったなーと思いますこの秋も、秋ならではのおいしいものをいっぱい食べて、日本の秋を満喫したいと思いますヾ(*´∀`*)ノクチコミ情報発信サイト「モニタープラザ」【モニタープラザクチコミ推進企画】とっておき「秋の味覚」をオススメしてください! ←参加中

nuigurumi   2009-10-14 23:09:56 提供:モニプラ運営事務局

企業紹介

モニプラ運営事務局

このサイトは運営側である弊社がモニプラ全体を通したイベントを実施したり、みなさんからのご意見を収集したり、ご質問にお答えするサイトにしていきたいと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す