横浜文明堂特製カステラ食べ比べをしました。
3種類のカステラ。どのカステラもそれぞれに個性があって美味しかったですが
味の特徴をまとめてみました。
こんな感じで届きました
極上 金かすてら
卵の黄身だけでできているかのような、濃厚な味。
普通のカステラよりもかなり見た目も濃い黄色です。
生地はしっとりとやわらか。
ザラメの部分の食感も楽しく
1切で得られる満足感はかなりのものです。
和三盆も入っているからこっくりとした甘さ。
一番食べてみたかったカステラで、この濃厚な味はクセになりそう。
まさに極上。至福のひとときを過ごせます。
カステラ
一番オーソドックスな味で食べやすいです。
普段美味しいお茶と一緒にいただきたい味です。
シンプルな味ですが、使っている素材の一つ一つの良さが
よく分かって美味しかったです。
加須底羅
昔ながらの懐かしさを思わせる味です。
キメが少し荒い感じで他のカステラよりは甘さはあっさりしていますが、
ほどよくしつこくないです。
ザラメのジャリジャリもまた食感のアクセントで楽しい。
19世紀の食感に思いを馳せながらいただくとまた格別の味に
感じられます。
カステラってシンプルな材料ですが、材料の配合を変えるとこんなにも
味の幅が広がるんですね
どのカステラも個性豊かで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
カステラの心を伝えて。横浜文明堂
thipp 2009-04-15 23:37:28 提供:モニプラ運営事務局
Tweet |