閉じる

『株式会社ジェイアール東日本都市開発』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社ジェイアール東日本都市開発 株式会社ジェイアール東日本都市開発

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【無料でご招待!】B-1グランプリ食堂”第3章”イベントレポーター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

B-1 グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANEへ行ってきました!

ここ1週間仕事が激務&帰宅後も家で仕事&ぎっくり腰などでブログから離れていました でも先週の日曜日凄く楽しみにしていたB-1グランプリ食堂へ行くことができました数年ぶりの秋葉原。乗換えで使うことはあるけど、駅から出たのは本当に何年ぶり?駅前がすっかり変わっていて少し迷子になりながら到着 駅の中や外にポスターや看板がもっとあった方が私みたいな秋葉原慣れしていない人には嬉しいかも日曜のお昼時でしたがこの日は結構空いていました テーブルや椅子も沢山あって室内でも外でも座れます。子供が好きそうな一品から注文してみました。こちらは広島県府中市の「備後府中焼き」 500円(税込) 広島焼き?と思ったけどこれは備後地方に昔から愛されている『ミンチ』肉の入ったそば入りお好み焼きだそうです。中はふわっと、外はかりっと、とても香ばしくてソースの甘みとよく合います。子供もとってもお気に入りの一品でした!次も娘の大好きなメニューをオーダー。こちらは「浜松餃子」 400円(税込)キャベツがたっぷりだけどお肉のうまみもしっかり出ていて美味しいです。茹でもやしが添えられているのが浜松流らしく、こういった食べ方は初めてだったけどあっさりしていて娘と取り合いになりましたそして次は一番気になっていたご当地グルメのひとつ「日田やきそば」です写真はフルサイズ 700円(税込) ハーフサイズは400円です日田市民のソウルフードと呼ばれる日田やきそばの一番の特徴は麺です。一度湯通ししてから、鉄板の上でこげる寸前のバリバリまで焼くので初めて食べたときの歯ごたえにびっくりしました!普通のやきそばと全然違う!この湯通しするひと手間がおいしさの秘密 もやしのしゃきしゃき感、しっかり味のソース、そして歯ごたえのあるぱりぱり麺。これは都内ではB-1グランプリ食堂でしか食べられない気がする!私のイチオシです大人は少し辛いものも食べたいな~と思い次は「勝浦タンタンメン」をオーダーしました。たまねぎ、ひき肉からの甘みにラー油の辛さとしゃきしゃきのねぎが良い感じ。結構辛めなのでビールに合います最後に「釧路ザンタレ」をオーダーしました かなりおなかがいっぱいでこれはお持ち帰りにしようかなと思いましたが一口食べてみたら美味しすぎて一気にたべてしまいました 甘辛のたれはもちろん美味しいけどお肉の下味がとってもしっかりしていてタレなしでも食べられるほど。にんにくや生姜、お醤油の下味とカリカリの衣が最高!ムネ肉とは思えないほどジューシーで柔らかくておすすめです壁にはそれぞれのご当地グルメの特徴が貼られていて、それを読むだけでも凄く楽しめました。ハーフサイズも沢山あるので色々食べたい方にはピッタリ!人気メニュー15種類が楽しめるB-1グランプリ食堂是非行ってみてください営業時間 平日 11時~21時(ラストオーダー 20時45)     土、休日  11時~20時(ラストオーダー 19時45)年中無休(臨時休業あり)株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中

ma8maya0314   2016-04-26 22:22:24 提供:株式会社ジェイアール東日本都市開発

企業紹介

株式会社ジェイアール東日本都市開発

B-1グランプリ食堂とは・・・
2015年7月10日、都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業。
秋葉原駅徒歩3分のJR山手線高架下で、「B-1グランプリ」出展団体が監修したご当地グルメ15種類を提供しています。
都心でお気軽にご当地グルメを食べ比べできる施設として人気を呼んでいますので、是非お気軽にご参加ください。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す