昆布漬辛子めんたいの「かば田」モニプラファンサイト

閉じる

『昆布漬辛子めんたいの「かば田」モニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 昆布漬辛子めんたいの「かば田」モニプラファンサイト 株式会社かば田食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【昆布漬辛子めんたいのかば田】『かば田のおせち 二段重』を5名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

Chinese lantern plantが咲く夏日

Chinese lantern plantが咲く夏日

大好きな園芸店へ行った三十路オンナです♪ 夏でも楽しめるお花があり、興奮してしまいました(w)ホオズキを発見♪ホオズキ(鬼灯、酸漿)ナス科ホオズキ属の原産地は東南アジア多年草。カガチ、ヌカヅキと言う。7月初旬に開かれる東京浅草寺の「ほおずき市」は江戸時代から続いている。花の咲いた後に六角状の萼(がく)の部分が発達して果実を包み袋状になり、熟すとオレンジ色になる。観賞用としてのホオズキは、鉢植えやドライフラワーなどに用いられる。果実は、以前はホオズキ人形や口で音を鳴らすなど子供の遊びにも使われていた。種や株分けで増やすことができる。中国語では酸漿の名のほかに「金灯」「錦灯籠」、英語では Chinese lantern plant と呼ばれている。株分けで増やすことができるようで、育ててみたくなりました。そして、また夏のお花のポーチュラカも沢山咲いていました♪♪♪自宅戻って、サーモンとベランダ産フェンネルのオーブン焼きを作りました♪付け合わせはオリーブ、ベランダ産のキュウリにピクルスです。※レシピはこちらフェンネルはフレッシュでサラダ、ドライにしてお魚料理に使えます。フェンネル(英:Fennel、学名:Foeniculum vulgare)セリ科ウイキョウ属の多年草。和名はウイキョウ(茴香)、または、ショウウイキョウ(小茴香)。仏名はフヌイユ (fenouil)。フェンネルは「魚のハーブ」と呼ばれ、魚料理の臭い消しとして用いられる。※詳しくはこちらお魚のお料理にもフェンネルは使えるので、ドライにしたフェンネルも使って、ほかのお料理を使ってみたいと思う三十路オンンです♪♪♪川柳もどき■ポーチュラカ ランタナが咲く 夏の庭♪■ハート形 風船カズラ 咲く夏日♪■うずたかく 大きく育つ 呉の母(くれのおも)♪※フェンネル:和名 茴香(ウイキョウ)、呉の母(くれのおも)お粗末です。。。


(function(d) {
var img = new Image();
d.getElementById("fc2button-clap-3356").appendChild(img);
img.src = 'http://static.fc2.com/image/clap/number/pin

reona   2016-08-17 00:00:00 提供:株式会社かば田食品

企業紹介

株式会社かば田食品

日頃はかば田食品をお引き立ていただき、まことにありがとうございます。

今日ここまで私どもが成長して来られたのも皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。

かば田はめんたいの専門店として、仕入れから製造、販売まで一貫して自社で行なってまいりました。そこで学んだことは、変わらない味を守り続けることの大切さです。

今、「食」をとりまく環境は大きく変化してきています。その中でかば田は、変わらず愛され続ける味、安心してお召し上がりいただける味をお届けすることを使命とし、当社のモットーである「味と心」を追求してまいります。

皆様にご信頼いただける、心ある企業を目指して、社員一同心ひとつに努力してまいります。今後とも、変わらぬご支援ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

https://www.kabata.com/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す