『鎌田醤油のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
鎌田商事株式会社 |
---|
鎌田商事株式会社さんの「貝の鍋だしとぽん酢醤油と自然流つゆ」お試しさせていただきました・ぽん酢醤油鍋物にはもちろん、白身魚のお刺身や酢の物、ぎょうざ、和風サラダのドレッシング等にも。・自然流つゆ倍にうすめてつけつゆに、5~6倍にうすめてかけつゆに、その他お料理の味付けや鍋つゆとして、幅広くお使いください。・貝の鍋だし8~10倍にうすめ、具材を入れて煮るだけで美味しいスープ鍋のでき上がり。 キムチ鍋や豆乳鍋、中華のだしとしてもご使用ください。自然流つゆを50mlとお水250mlでおうどんを作りました。いや~流石の本場讃岐の味。おつゆが本当に美味しくて、最後まできちんと食べれました。おうどんは本当におつゆが大事で、美味しくないと途中で食べたくなくなるのが困りもの……おつゆを残してしまうこともあります。私は出来ればおつゆまでしっかり味わい食べたい派ですしっかりおつゆを味わいたい方は5倍、ちょっと薄めが良いなという方は6倍~7倍くらいで調節するのがおすすめかなと思います。普段が結構薄味なので5倍はちょっと濃いめに感じました。貝の鍋だしは寄せ鍋風で白身魚を入れていたのですが、お野菜はもちろん淡白な白身魚の旨みも出てとっても美味しく頂けます。キムチ鍋なんかにも使えるのですが、私はそのままお出汁オンリーが好きでした。私は柑橘系がちょっと苦手なのでぽん酢も苦手なのですが、ぽん酢醤油は今まで食べてきたぽん酢の中では断トツで美味しかったですすっぱいだけじゃなくうすくちしょうゆの美味しさもあるので、これならぽん酢でお鍋が食べられる!と感動しました。鎌田醤油販売元 鎌田商事株式会社カマダ いまどきの醤油屋 鎌田醤油 ぽん酢鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中
みぃ 2016-03-06 19:42:17 提供:鎌田商事株式会社
Tweet |
寛政元年(1789年・フランス革命の年)から230余年にわたり、醤油製造所を営んできた鎌田醤油です。安全・安心な商品を、お買い求めいただきやすい価格でお届けでき、更にはお客様の声を直接いただけるようメーカー直売の通信販売を致しております。