『鎌田醤油のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
鎌田商事株式会社 |
---|
鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中
今回試させていただいたのは、鎌田醤油さんの「にんにくだし醤油」と便利な小袋入りの「小袋だし醤油」です。
「にんにくだし醤油」は、香川県産にんにくをふんだんに使った今までにない濃い味わいのにんにくだし醤油で、「小袋だし醤油」は、定番のだし醤油を携帯用に便利な小袋入りにしたものです。
届いたのは、にんにくだし醤油の200mのパック2ヶと小袋だし醤油セットです。
箱の外からでも漂ってくるにんにくの香り(笑)
何が届いたのかすぐに分かったぐらいです(笑)
匂いのもとは、このにんにくだし醤油。
にんにくたっぷりと入ってそうで、すごく楽しみです。
小袋だし醤油は、こんなにたくさん入っています。
広げてみました。
たくさんあって圧巻。
3mlの小袋が20袋あります。
いよいよ調理に入ります。
キャップを外して開封します。
簡単に開けられました。
実は、にんにくだし醤油といっても、見た目は普通の醤油だと思ってました。
こんなにトロッとしてて、にんにくたっぷりなことに改めてびっくりしました。
ちょっとなめてみたら、ものすごくおいしい!
これだけで味付けなんてしなくても全く大丈夫だと思いました。
にんにくだし醤油でお鍋を作ってみました。
調味料は、何とにんにくだし醤油のみ。
本醸造醤油に、味が濃く香りが強い香川県産にんにくをすりおろしてたっぷり加えた、濃い味わいのにんにくだし醤油だから、これだけで十分美味しいです。
にんにくだし醤油は、味噌・生姜・こしょう・唐辛子・ごまで味を調え、さらに、かつお節のだしを利かせて仕上げてるそうです。
旨味成分たっぷりのにんにくだし醤油で作ってるのですから、美味しいに決まってます。
普段はあまりにんにくを食べないのですが、これなら手軽ににんにくも食べれて、栄養的にもすごく嬉しいです。
海産物を焼いてにんにくだし醤油をかけても美味しいです。
ほたてを焼いて、にんにくだし醤油をざっとかけてみました。
味つけはこれだけなのに、すごく美味しかったです。
醤油の味わいとにんにくの味わいのハーモニーは最高だと思いました♪
小袋だし醤油は、お弁当や外出時に持っていけるので、手軽に使えます。
私は毎日お弁当を持っていってるので、毎日のお供にしようと思います。
手をこんだ料理を作らなくても、これ一つで十分美味しい!
お料理上手になったと勘違い?するくらいです。
ステーキや焼肉、唐揚げの下味等、肉料理にはもちろん、野菜炒めや焼おにぎり、焼飯の仕上げにも幅広く使えるみたいなので、これからいろいろなお料理に使っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
くりにゃんこ 2016-07-30 00:30:04 提供:鎌田商事株式会社
Tweet |
寛政元年(1789年・フランス革命の年)から230余年にわたり、醤油製造所を営んできた鎌田醤油です。安全・安心な商品を、お買い求めいただきやすい価格でお届けでき、更にはお客様の声を直接いただけるようメーカー直売の通信販売を致しております。